侑加です
更新空いてしまいましたが、バタバタと元気です♪
19日(日)二名様より早い時期にて出張鑑定のご依頼を頂いておりました
午前中、我孫子市内のご自宅へとご希望のKさん
Sさんは午後一番にてご希望いただきました
時期が早かった為、ご指定の場所がまだ未定でした
私は「あぁ~野田方面がいいな」
「野田だったら最高だな」
な~んて身勝手なことを思っていたのでした
そしたら、な、なんと
「野田の仕事場へお願いできますか?」と…
鳥肌たちましたよ、ホントにーー!
Sさんのおかげ!
私の運の強さサンキュー!
私の後ろにいる見えない方々のおかげ!
…ってことで19日は鑑定終了後
野田 櫻木神社へと伺いました
御祭神は四柱
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)
伊弉冉尊(いざなみのみこと)
お客様や友人知人、私の周りの多数の方々がお水取りや参拝をされていて、みなさん大好きな神社です♪と言われます
あちこち桜で華やかなんです
お賽銭箱も桜
柏レイソルが必勝祈願に訪れる神社としても有名ですからね
息子が小学生の頃、セレクションの度にお参りしたものです
ずいぶん大昔の結婚2年目から私が住んでいたのは野田市
櫻木神社のご近所なのに、その時は存在すら興味すら無かったんですよ
なぜこの日に行きたかったか?ってね、特別な御朱印を頂けるからです
こちらは
桜の木で染めた和紙に朱印が押してあります
こちらは
サクラサクラサクラがサイタ
って書かれています
華やかでいいですよね
いや~めちゃめちゃ混んでいましたよ
ねっ、もさこさん
気学・レイキ仲間のもさこさんが来ていたのをブログで知りました
丁寧なお仕事をされる便利屋さんです。ぽちっと!してみてね♪
私は印刷済みの御朱印だけを頂きましたけど軽く30分は並びました
参道は老若男女たくさんの人で賑やかでした
櫻木神社と言えばトイレも有名です
このトイレのこともSNSで話題になっているんですよ~
トイレ内に川屋神社
トイレットペーパーを持って行っちゃう人なんているの?
ラスト、29日にも特別御朱印がいただけます
ご興味のある方はぜひ♪