開運アドバイザー&レイキヒーラー侑加です
いつもありがとうございます
今日は節分ですね
昔は、あまり馴染みの無かった恵方巻きを食べるということ
関東でもバレンタインデーと肩を並べるほどメジャーな行事となりました
節分の日は本当に忙しいのです!
私の恵方巻きが好評なのでおだてに乗り、かなりの本数を巻くのです
そこにすごい時間を費やし、完成したらお届けに行きます
喜ぶ顔が見たいから、ぜんぜん苦痛じゃありません
そして夜は、もちろん豆撒きをするでしょう
「鬼は外」と言うとアンディ(愛犬)は、豆を拾う体制に入るんです
一年に一度のことなのに、すごい記憶力ですね
お部屋に撒いた豆は、アンディが笑いながら食べてくれます
夕食を済ませ、家事のすべてを終えたら、お風呂に入り身を清め、全身白の服を着ます
そして12時になったら、立春大吉の御札を作り、玄関に貼ります
次の日、家族それぞれがその御札に向かい手を合わせるのです
その御札を作ることと同時に、夜中に自分のはもちろん、家族、お友達の護符を作ります
とても細かいものですし苦手な墨で書くので、すごく時間がかかるのです
手がブルブルしないようにと意識をするとブルブルするし(笑)
かれこれ、10年は続けている私の節分行事です
お友達!お届けまで数日待っていてね^^
皆さまもそれぞれに、今日の節分をお過ごしくださいませ