日光東照宮 | 希望のクズ パトリシアのブログ

希望のクズ パトリシアのブログ

ブログの説明を入力します。

ついに世界遺産 日光東照宮に来てしまったキラキラ






ずっと行ってみたくてしょうがなかった場所キラキラ






紅葉🍁も見頃です




ここではガイドさんが付いて案内してくれます乙女のトキメキ


ついにこの三猿に会えたわ ラブ



見ざる 言わざる 聞かざる の三猿しかフューチャーされてないけれど実は他にも色んな形のお猿さんが居て人が生まれてから成長しまた次の世代に引き継いでいく様を物語っている







なるほど・・
来なければわからなかったな〜
奥深いのだね照れ





〜陽明門〜







この位置から眺めるのが最高らしいです


陽明門の真上には北極星がありここは江戸と直線でつながるらしいキラキラ

いろんな意味を持って建立されていて面白い


それとこの場所の標高は東京スカイツリーと同じ高さだとか乙女のトキメキ








美しい装飾キラキラ






この柱だけお猿の顔のような模様が逆さになっている。

完成すると滅びる時が来るので敢えて未完成にしておく為だとか・・





そして 眠り猫 🐈


この門を越えると家康さんのお墓がある




200段の階段を登る〜

標高が高いので息が上がるえー





到着〜〜




ここでお眠りになってるのね〜


お参りして下山〜
結構忙しいー












ここも有名な 鳴龍 🐉

お堂の天井に龍が描かれており、龍の顔の真下で拍子を打つと鈴を転がすような音が聞こえてくるという不思議びっくり

実際に聞かせていただいた照れ

本当に不思議

けど綺麗な音色だったキラキラ











自由時間の1時間があっという間で必死で廻ったけれどまだまだ見どころがあるに違いない〜

ガイドさんが付いてくれたのが本当にありがたかったー





とても美しい季節に来ることができて幸せでした乙女のトキメキ