昼来た時には 周りが明るくて アー写が見えにくかったけど、こんなにシュテキに見えています

今回からチケットもデジタルになってて、入り口でスマホのQRコードを見せて、チケットをもらうやり方。
ちょっとあたふたしたけれど無事に入場でけた

座席はアリーナの真ん中くらいでした

てっきり売り切れてると思ってたから嬉しかった

並ばなくて正解だったわ〜〜
そしてついに、始まった



本日のセトリ
12月12日(木)横浜アリーナ
01. 見っけ
02. はぐれ狼
03. エスカルゴ
04. けもの道
05. 小さな生き物
06. 遥か
07. 快速
08. 放浪カモメはどこまでも
09. 点と点
10. ラジオデイズ
11. 優しいあの子
12. ヒビスクス
13. プール
14. まがった僕のしっぽ
15. 青い車
16. YM71D
17. ロビンソン
18. ありがとさん
19. 楓
20. 渚
21. 8823
22. 俺のすべて
23. ヒバリのこころ
EN01. 醒めない
EN02. チェリー
EN03. ヤマブキ
01. 見っけ
02. はぐれ狼
03. エスカルゴ
04. けもの道
05. 小さな生き物
06. 遥か
07. 快速
08. 放浪カモメはどこまでも
09. 点と点
10. ラジオデイズ
11. 優しいあの子
12. ヒビスクス
13. プール
14. まがった僕のしっぽ
15. 青い車
16. YM71D
17. ロビンソン
18. ありがとさん
19. 楓
20. 渚
21. 8823
22. 俺のすべて
23. ヒバリのこころ
EN01. 醒めない
EN02. チェリー
EN03. ヤマブキ
マサムネさん元気です

声も良く出ていて、素晴らしい

オープニングが予想外な感じで感動

今回のセットはちょっと摩天楼チックでガーベラを期待したけど、歌ってくれなかった

けど、スクリーンもあって見やすかったし、
かっこ良かったな〜とても

久しぶりに聴いた、小さな生き物に涙

初めてマサムネさんの歌を聞いたのが、小さな生き物だったなぁ〜〜
札幌まで行ったんだった

すでに私の歴史になってるなー
そして「遥か」を聴けたのも嬉しかった

「見っけ」の曲はどれも素晴らしい

最高

けど、私の大好きな「ブービー」を外したのは何故



聴きたい、聴きたい❗️
心に残るMC
マ : 今回はデジタルチケットで今日来るまで座席わかんなかったでしょ?
今日後ろの方の席の人、来年はきっといいことあるよ。
テツヤ: 言い切ったね
マ: 今回のアルバムにご当地の地名を入れれるような曲を作って入れたかった。
けど、作るのが間に合わなかった。
そんで、優しいあの子をご当地ソング風に歌い始めるが、調子に乗ってきたところで曲が何故かELTのタイム ゴーズ バイに変わってしまう(笑)
それでも、いい曲だよね〜どこかで聞いた事ある気もするけどね〜〜
テツヤ: 失笑
田村: 横浜アリーナに初めて来たのは10年くらい前で、一人で電車に乗って来て、楽屋に案内されたけど暗くてよく見えなくて、入ってソファーに座ったら、明らかにいつもと違う感じで、いい匂いがしたんだよ
マ: おじさん臭じゃなかったんだね
田村: サカナクションの楽屋に入ってしまってた。その時、メンバーの山口くんが「大丈夫ですよ」って言ってくれたんだけど、今も思うんだけど、大丈夫ってどういう意味だったのかな(笑)
マ: 気を使ってくれたんだね。
田村:大丈夫ですよっていい言葉だよね。
クージーは「まがった僕のしっぽ」ではフルートを吹いてました

クージースゴイ

崎ちゃんは、付き合いたくない職業のベスト3が全部「B」がつくもので、バンドマン、バーテンダー、美容師という話をしてた。
崎ちゃんのこの日の衣装がバーテンダー風のベストで、自分でもバーテンダーを意識しながら叩いていたと(笑)
「渚」の崎ちゃんのドラムは凄かった

千手観音さんのようでした〜〜
テツヤ: 今日は令和元年で最後の満月らしいよ。
きっと今日は天気良かったから見えると思うよ。みんなライブ終わって帰り道にいい気分で空見上げてみてね〜
楽しい時間はやっぱりあっという間に過ぎる〜〜
一つ終わってしまったのは悲しいけど、次は大阪で会えるから、元気出そう

帰り道・・