
今日は13時〜16時までの御朱印受付だったみたいで、13時前に着いた私たちはすごいラッキーだったようです

後から続々と人が来て、みんな朝来たけどまた出直したりこの時間を待ってたようで、やっぱり人気があるところなんだわ

確かに御朱印も独特で超可愛いいし、お寺の人も親切に対応してくれます。
人気ゆえだか、御朱印を書いてくださる女性は体調が悪く熱があるけれど、休みも取れずに対応してくれたみたいで、気の毒でした

けど、偶然この時間にここに居れたことにご縁を感じます
ありがたや〜〜

そして 2時に予約していた厭離庵へ〜〜
場所がわかりにくいとの情報はいっぱいあったけど、まあ わかりにくい

場所を見つけてからも入り口がわからん始末で彷徨い歩いたわ〜 

やっと 近くのおじさんに聞いて見つけた入り口
字も読めんし
異空間でのひとときを経験しました

誰もいないかと思うほど ひっそりしてたけど、中から女の人が出てきてくれて 予約も覚えていてくれた様子でした。
お好きに見て行ってくださいって感じで 2人っきりで散策するも ちょっと怖い 

色んなものが出て来そうやん

苔を楽しむ余裕があんまなかったな〜

異空間でのひとときを経験しました
