ホテルから歩いて2〜3分のところにある
横浜アリーナ 

本日のセットリスト
〜2017/8/24 横浜アリーナ〜
醒めない
8823
涙がキラリ☆
ヒバリのこころ
ヘビーメロウ
スカーレット
君が思い出になる前に
チェリー
さらさら
惑星のかけら
メモリーズ・カスタム
波のり
ロビンソン
猫になりたい
楓
夜を駆ける
夢追い虫
正夢
運命の人
恋する凡人
けもの道
俺のすべて
1987→
(アンコール)
歌ウサギ
スパイダー
8823
涙がキラリ☆
ヒバリのこころ
ヘビーメロウ
スカーレット
君が思い出になる前に
チェリー
さらさら
惑星のかけら
メモリーズ・カスタム
波のり
ロビンソン
猫になりたい
楓
夜を駆ける
夢追い虫
正夢
運命の人
恋する凡人
けもの道
俺のすべて
1987→
(アンコール)
歌ウサギ
スパイダー
今回はカメラ撮影が入りました〜〜

ちょっと予想してたんで ニンマリ〜〜

DVDになれば、またどこかに私がいるのだわ〜〜
今回の座席は 武道館の時とは違って 映るような近さではないけど、同じ場所に居たというだけで幸せ〜〜

是非に DVD化を お願いします

今回の座席はアリーナだけど、普通でいうところのスタンド席で、でも 座席の足元も広くて とても見やすい会場でした〜〜
マサムネさん ハット姿で、いつもに増して可愛いいこと

声も伸びやかで 最高でした

そして
つ ついに 「歌ウサギ」 聴けてしまった

切なくて、でも 力強くて でもやっぱり切ない・・
シュバらしい 曲です

マサムネさんの感性って 色褪せることがないのだな〜〜
としみじみ・・

横浜まで来た甲斐があった

ありがとう〜
〜心に残る MC〜
マ: 今日は平日のお忙しいなかこんなにたくさん会いに来てくれて嬉しいです。
楽しい夜にするからさ 任せろ!
マ : こんなに広い会場、みんな見えてますか?
モニターとかに乗らない主義なんですけど
(と言って 前にある機材の上に登って後ろの方に向かって両手を振る~
そして下りたあとに乗っていた場所を手ではらって キレイにする 仕草を〜)
マ : どこからの情報か定かでないんですけど、ライブの回数が昨日で1000回目だったそうです〜
今日は1001回目ってことで、1000回目よりも1001回目の方が 新しい一歩って感じでいいよね〜
でも 本当は今日が1000回目かもしれないしもしかしたら990・・回目かもしれないし・
それって ちょこっと出たライブとかも数えてるのかな?
田村 : それって 毎回 今日は1000回目ですってやれそうだよね(笑)
マ: しばらくはできそうだよね。
テツヤ: 1万人の前で言ったらもうダメでしょ。
(チェリーを歌う前に)
次やる曲を出した頃に こんな曲が流行っていたと言って 安室奈美恵の Don't wanna cry を弾き語りで熱唱す。
そしてチェリーのイントロが始まると会場から歓声が上がっていた〜
マ : 今は歌いながら時々後ろに下がったり動いてるけど、昔はぜんぜん動かずに歌ってたの。
何で動くようになったかというと、昔は今みたいにライトがLEDじゃなかったから熱かったの、で脳天にずっと強い光が当たり続けて、頭から煙が出てたらしいんだよ(笑)
テツヤ: 俺 怒ってるのかと思ったもん。
マ: 今日は撮影入ってるけど 写りたくない人はカメラ来たら顔隠してね〜
マ : いつも自分は 福山くんや TOKIOの長瀬君のつもりでやってるんだけど、撮影されてその映像をチェックすると自分を見て 残念な気持ちになる〜〜
マ : 30周年ってことでシングルコレクションで3枚組のアルバムが出たんですけど、お陰様で好評をいただいてて、友達がチャートの上位にまだ入ってるよって教えてくれて確認してみたら総合のところで入ってたから、ロック部門ならもしかしてもっと上かもしれないと思って確かめたら、スピッツはロックに入ってなかったんです〜
で、ミスチルとかも入ってないんだろうな それなら仕方ないかって思って 確認したらミスチルはロックに入ってたんだよね〜〜
テツヤ: 気にしない 気にしない〜〜
マ : ちょっと悲しかった
田村: 今日 初めて俺らのライブに来た人っている?
(会場 チラホラ 手が上がっている)
初めて来た人って俺のことどう思うの?
マ : どうって(笑) スピッツじゃなくて 田村個人なんだね(笑)
田村: うっとうしいとか 楽しいとか
マ : ああ 動きがね ・・靴投げたりね〜
田村: 投げてねえよ・・・ あっ投げたわ
靴下も投げたわ
田村 : 昔は 俺 シューゲイザーを意識して演奏してて・・
マ: (すかさず) シューゲイザーというのはですね、足元の方をじっと見て演奏するスタイルで・・
田村 : (苦笑) ね・・こうやって説明してくれるの・ スピッツのウィキペディアだから
マ: イヤイヤイヤ
下向いてね 頭から煙出してやってたんです〜
田村 : それでね、そうやって演奏してたらお客さんに 「あのベースの人は何であんなにつまらなさそうに演奏してるんですか」って言われて・・
俺は楽しくやってるのにそんなこと言われるのって損じゃない⁇
マ : 伝わらなかったんだね カッコつけてたのに
田村 : 俺らって最初の目標が新宿ロフトでライブすることで
マ: (すかさず) 新宿ロフトというのは当時のバンドの登竜門的なところで・・
田村 : ほらね (苦笑)
(出た ウィキペディア 笑笑)
でね その目標は割と早くに達成されて、あとはもう何も目標がないというか
マ : 何それ ・・ 惰性でやってるってこと?
そんな アホな・・
(ここ なんか 笑けた)
クージー : 今日 リハーサルで「波のり」してたら最初のところで田村がうまく入れなくて 演奏ストップしたんだよね〜
どこで止まったか 言ってみて (と マサムネにふる)
マ: (モジモジ 言葉に詰まり)
ケース の前のところで止まってね
(わかる人には わかる 面白さ)
クージー: それでね、会場が大きいからコダマみたいに反響して何度もそこが聞こえたよね。
サキちゃん : 昔 ホコ天でやった時に おじさんが俺の叩いてるすぐ横で 腕組んでじーっと見ててね〜
近いな〜と思いながらやってたんだけど、演奏が終わったら 千円くれたんだよね〜
マ : それで CoCo壱でカレー食べて帰ったんだよね〜(笑)
テツヤ : 昔 バンドやりながらビデオ屋でバイトもしてて 3万円くらいだったと思うけど給料もらって飲みに行って全部失くしたことがあって、それをライブで言ったら 見に来てた女の子がこれでなんか食べてって 500円くれたんだよな〜〜
俺 ガリガリだったし〜
あの子どうしてるかな〜〜
子供 5人くらい産んでるかもしれないな〜
マ : 〜今日もアマチュア時代の曲を演奏して(353号線の歌) パ〜パ〜パ〜パ〜パパパ〜〜のところをみんなで歌い 歌い終わると〜
あの頃の自分に教えてあげたいです
こんな日が来るってこと
マ : (アンコール で歌ウサギのあと)
テツヤはいつも雪ウサギと言います〜
マ : まだまだ通過点だと思ってるんでこれからもおもろい歌 不思議な歌を作ってみんなに喜んでもらえるよう頑張ります!
あっという間に今日も終わっちゃった

今日の発見は「さらさら」の Cメロの
〜ゴリゴリ 力で潰されそうで〜
のところでからだを左右に捻って演奏してるのが超 可愛いかったこと

「惑星のかけら」は 好き過ぎる〜〜
何度も言い続けてやる〜
ずっと こんなライブの予定のある生活を続けたい〜〜
終わらなければいいのに 

なんて・・
ツアーも終盤にさしかかってきて
少し悲しくなってしまった〜 

けど
一人きりでも おおいに盛り上がった横浜アリーナでした




