長野 御朱印 & ひとにぎり地蔵さん | 希望のクズ パトリシアのブログ

希望のクズ パトリシアのブログ

ブログの説明を入力します。

信濃路でいただいた 御朱印 


〜真田神社〜
{FEFBFF00-F8BF-456A-A8C3-BCB6B0D24F08}





{5DCF2C83-E3D9-404C-86E3-8BF51FF46E26}





{9F1B9DB1-76DD-4D99-B976-1D47FBFD1FD8}

   兜の御朱印 珍しいね〜


真田家の兜の由縁が添えられてました
こちら 
{93F03225-4231-43F5-A8E6-4DFB0D34E159}




〜生島足島神社〜
{BC2EDCE7-EBD0-4421-A8B2-1F2657D3F811}
こちらにも 六文銭の印が押されております〜〜





そして 善光寺さん 

{B27D202F-6316-492D-87B8-D36F9F20E0CC}




{AAB5EDED-58F6-4F50-B399-26AA0503CC47}




{196DBF90-3E3D-4F85-8827-0B4189ED7D14}





{DA313A93-FCD5-44F4-AFEE-ED5E299DA6FE}





{D2865A39-A08A-4AF9-A44D-E9C39169CF2C}

全部で五つ あったので すべてお願いしました〜〜





{BA8BB664-A1C4-4D44-B9AB-979AAB037E0F}
そして こちらは 月限定の御朱印 
8月は シルバーです〜〜
シブいっす 




それから、ひとにぎり地蔵さんのお守り

{0A046608-0ACE-4E14-AFEE-B29F0B745A5D}

テレビで紹介されて とても人気だとか・・



{A4DF2E59-3323-431B-BC3C-01E4DD7C5E4B}
新しく 作られた 赤いほっぺバージョンをいただきました〜〜
一つずつ 違う形  違う顔のお地蔵さん
可愛いい〜〜


〜説明書き〜
{7284A95C-FB91-46DF-8D43-FBD58A8AD355}



左手で握ると 本当にしっくりきます〜〜

これは 他のお守りのように一年ごとに返納するのとは違って、
一生持っておくものだそうです 
嬉しいな〜〜 



{B033FBB2-766D-4A5D-A501-E1553223B849}
これはブレスレットになっている結守りです〜




{9A6165BB-84F0-4867-A914-BEB75677BC1C}
そして これも 
「正夢」で舞い降りた紙吹雪〜〜
これも 大切な思い出 




この歳になって善光寺参りができたことは深い意味があるように感じます 



{1A4CE0DE-9E47-48A6-9AEA-7885A05E20C5}
これは 長野駅のオブジェ 
〜うんうん そうかもね〜 と共感



心の拠りどころが いくつもあることに改めて感謝です〜