第12番 久安寺 | 希望のクズ パトリシアのブログ

希望のクズ パトリシアのブログ

ブログの説明を入力します。

最初に訪れたのは 第12番 久安寺さんです。

{E59D4214-3C2C-4D81-9E45-9CF787C2E7E6}

ここは池田市のようです〜〜

出発してすぐに着きました


ついに雨も降り出したわ〜〜



{E7BB676A-DF50-459E-849D-4700E12C23AE}




{54D4F7CB-E741-4611-997F-C7D282B21556}

紫陽花はこんな雨の日が最高に良いそうです




{81AF2D8B-4773-4C69-B88B-D42639180725}




{9AE97A45-75ED-45EB-95B4-01D47EF2ED9B}
前回はたった1つしか咲いてなかった沙羅の花がここにはたくさん咲いてます 



{EE60C49C-EEEF-4244-8586-214A660D92CE}




{103D3880-A9D9-4F15-9C03-B7B5FCB21DB2}





{F396E37B-D566-4017-A2D2-979E6E349D49}

ものすごく広いお寺で入り口からずっと御住職が案内してくれます。



{C1E4277D-EA21-488E-A34F-BBD0AB3BFA7A}
横になった お釈迦様




〜御住職の説法〜

念仏についてお話しされてました。
「南無阿弥陀仏」
南無  とは帰依するという意味で、南無阿弥陀仏とはすなわち阿弥陀様を信じついていきますということだそうです。



「南無大師遍照金剛」
これは真言宗で唱えるもので、
弘法大師空海に帰依するということ。



「南無釈迦牟尼仏」
これはお釈迦様についていきますということ。
曹洞宗のお経です。

{2957C07E-08F1-4E0D-96A3-0225CCBF6446}

南無釈迦牟尼仏と書かれている 




まだまだ わからないことが多い仏教の世界

最近はすごく興味が湧いていて、勉強したいな〜といつも思っている。

わかりやすい本とか読んでみたい・・



そう思う時こそ 収穫の時だ

死ぬまで勉強の精神で一歩前へ