第22番 船宿寺 | 希望のクズ パトリシアのブログ

希望のクズ パトリシアのブログ

ブログの説明を入力します。

次に訪れたのは 船宿寺さん


{20C4B60F-EC4A-446C-898C-3B9073C4D55B}




{87AA80DE-28C6-4A95-8281-B71D36A85EA8}




{E88CE9D9-4F4E-4784-B3D1-C5FB0BC899AE}

これは 大でまり というお花。


{A61F683C-3BC6-42DA-96EF-403D1BA95DDC}

まん丸な可愛いいお花が見事に咲いてます
それと ツツジも見頃でした〜


{41D0915C-0EAB-419A-870D-DF6E50A6A0FF}



{B1313378-4DCF-4BE5-8BA6-013BB9029F54}



ご住職の説法〜

こちらに咲いている数々のお花について教えてくださいました。

自然のミョウガやワサビも生息しているそうですが 山にはマムシが出るそうである地点から先へは行けないらしい 
おとろし

昔から自生しているシャクナゲと、どこからか来たシャクナゲがあって、葉っぱの裏が茶色くてビロードのような手触りのものが元来生息しているものだそう。

{32DD2AE8-A7E1-4D8D-B054-D049495FAF3D}

このビロードは夜露を含ませるためにあって、水分をここから吸収するという自然のしくみ 
うまくできているのね〜


{6D333667-C1AC-4A94-9E0F-AE779EDE1754}
これがワサビ


近くには行けない
マムシ 怖い 


とても自然豊かな 美しい場所にあるお寺でした〜