
昭和の時代から使ってたと思われるシロモノで、よう頑張ったと言ってあげたいよ

で、今日 音楽スタジオの待ち合わせの前にヨドバシに行ってみた〜
マサムネ氏と同じ場所で双眼鏡を物色していると思うだけでエラく幸せな気分だったな〜

それにしても ここの品数はハンパない

この ピンキリな値段もハンパない

すかさず 店員が寄って来るんで、2万円越えと5千円あたりの商品を選んで この値段の違いは何なんだ
と聞いてみると、高価な方は見え方のクリアさが劇的に違うと言い、試しに遠くを見てみろと言われ店内の遥か彼方のトイレの表示やらいろんな目印になるものを次々に見せられて、すごくクリアに見えるでしょうと自慢げに言われる・・

確かに綺麗に見えたよ、2万円の双眼鏡。
けど、その後 5千円ので同じ場所を見たら、
う〜〜ん、よく見えるやん これでもさ 

何がそんなに劇的に違うのか ワシには わからんのだけど 

こりゃ、たいした違いはないと見た

あとは より軽い物を探すべし

そして見つけた〜〜

これで マサムネをガン見するんだ
ヌハハ〜〜
醒めない ライブはあと6本 

一度くらいは、
「双眼鏡必要ありませんやん オホホホ 〜」
なんて ほざくような 良席があればいいのにな〜
あ〜 いかんいかん チケット取れただけで超ラッキーなのに・・
贅沢は言っちゃいかんのだった 

おニューの双眼鏡でガン見できる日を楽しみに頑張ろ
