
能登 和倉温泉の旅でございます

ちょいと遠いので新大阪を8時に出発です~~
久々の5:30起きだったわ~

定刻に出発してからトイレ休憩が何度かあって、
尼御前というサービスエリアでまた15分ほどの休憩が。
この時すでに、お昼を過ぎてたけど、食事休憩はこの次のサービスエリアでと最初に説明があったのに、またまた カン違い乗客発生



戻って来ませんのよ‥
時間を10分‥20分過ぎてもさ~

こりゃ 食事しとるな~~
以前にも同じことがあって車内のトラブルを目の当たりにしてるわてらは、またか??
恐ろしいことになるぞこれは‥ とドキドキしてきた。
案の定車内は不穏な空気になってきた~~
1人のジジイは「そんな奴らほっといて出発しろ」とドライバーに詰め寄るし

またこのバスのドライバーがなってないのさ~
レストランとかトイレとか探しに行くなり、館内放送とか頼むなりすりゃいいものを座ってひたすら待ってやんの

バカか?
ここで立ち上がったのがわてらの前に座っていた年配のご夫婦らしき2人で、レストランの方に探しに行かれた。
ほどなく、カン違いして食事されていたと思われる夫婦らしき2人と共に笑顔で戻って来た~
が、車内に戻ってきたカン違い夫婦に向かって、予想通りにさっきのジジイが罵声を浴びせやがる

見苦しいねん~
黙れ ジジイ
探しに行ってくれた奥様のほうは「誰にでもカン違いはありますからね。無事で良かったですね」とフォローのお言葉

シュ シュ シュバらしい 

こうありたい 人格者~
さすがのジジイも口を閉ざしよった~~
ハハハ~
てなことで、なんとか一件落着

腹減ったわい

だいたい昼休憩の設定時間が遅いねん

やっとのことで 2時前に昼休憩の千里浜レストラン到着

なんと砂浜をバスが走る 

海沿いのレストラン~
こげな時間にガッツリ食べて夕食のバイキングに差しつかえると不本意なんで、アッサリそうな貝飯にしてみた~
まあでもこんなもんにしといたろ
