松江 「駅から観タクン」 | 希望のクズ パトリシアのブログ

希望のクズ パトリシアのブログ

ブログの説明を入力します。

松江の朝が来た 

朝ご飯はバイキングです
{6095CCCF-4887-445C-B2F6-1ABC0D79E58C}
朝からガッツリ~



{8DEA0C11-0ECC-4506-A92F-5A8C060897E2}

ホテルのお庭からの眺め


宍道湖~        今日も春霞ですな~
{7346348F-E6EB-458E-81A2-8D400D7532A4}


10時にチェックアウトしてJR松江駅のみどりの窓口へ。

「駅から観タクン」なるものがあって決まったコースを約2時間、6600円ほどでまわってくれる観光タクシーです。
とってもお得な料金だ。
チケットをみどりの窓口で購入するんだけど、あんまり利用する人がおらんのか、改札の駅員に尋ねてみると、「ちょっとお待ちください」と慌てふためいてるし
そんでみどりの窓口に行ってチケット購入すると6600円✖️4人分で請求されて、こっちが慌てふためいて、「そんなにするなら 止めます」って言うと、ちょっと待ってくださいと調べなおしてくれて1台が6600円だとわかったというドタバタ劇

そんでチケット持ってタクシーの運転手さんに渡すも運転手さんも「これ どないするん?」と他の運転手さんに聞いている~

どうなってんねん JR 


まあ、なんとか出発して 松江城へ


桜がだいぶ咲いててキレイですぅ~~
{6963E05A-391E-4BDC-90B3-CF748A49E4E1}

少し散策して予定では次に塩見縄手という武家屋敷の街並みを散策となっているけど、ここは車窓から見るだけに。
運転手さんも相当アバウトで、コースにない美術館に行ってみたけど休館日だったりしてあたふたしてた 

で、コースに入ってないから今回はあきらめてたけど、実は1番行きたかったのが八重垣神社で、アバウト運転手は美術館も閉まってるし八重垣神社行きますかって言ってくれて、超ラッキ~~
行きますとも~
 
念願の八重垣神社へ

{E43DFBD1-3090-49CF-8F03-1FF08C507504}


{08E9A5E7-3AD6-4EA7-87D8-6FD7B9C7262F}
ここは女性に大人気の神社で鏡の池と呼ばれる神池があり、池に半紙を浮かべてその上に10円玉か100円玉を乗せて、それが早く沈めば願いごとが早く叶うという申し伝えがあるそう。

で、女4人でやってみました~

~鏡の池~
{120DB65E-C854-4538-95A5-22372B5AD6D4}



{E1B0C24C-A01E-499A-9DD5-DDBED5FB090E}
あたいの100円

半紙は水に浸けると字が浮かび上がる‥
あたいのには「目的達成には北と東が吉」と浮かんできたわ~

まあまあ早めに沈んでくれたわ

娘のがしぶとく最後まで浮かんでました~


楽しかった~
ここに来れてほんとに良かった~

なんやかんやで行きたいところは全部達成でけた


観タクン 最高やん
運転手さんもありがとう



あとは松江駅でお土産買って帰路へ