すぐでした~
思わずこっちも笑顔になるわ~
御朱印いただいてから、次を目指し坂を登る~
舞妓さんに遭遇~
モノホン
外国人観光客に取り囲まれてはりました~

外国人観光客に取り囲まれてはりました~
近頃の京都って着物着て散策してる若い女の子が多いこと

正月かと思うくらいの多さでビックリポンや

時代は変わった~
わても今、大学生なら着物着て歩いてたやろな~
レンタル着物屋さん儲かってるやろな~
今度着てやろうかしらん

それから少し歩いて偶然見つけた安井金毘羅宮
ここでも御朱印いただきました~
次は八坂の塔を目指して~
先週来た時 見そびれてしまったんで今回はここと地主神社に行くために清水さんにまた来たんだ。
そこからさらに坂を登っていくと
「八坂庚申堂」にたどり着いた~
御朱印を書いてくれたご婦人がとても面白い気さくな人で、話が止まらず気付けば30分近くこのお寺に居ました~
何故か私のことを「先生ですか」と聞いてきて、しかも2度も~ 何でやねん

何の先生かわからんけど、
平日にこんなブラブラしてたらいかんやろ 先生は‥

先生のオーラだったのか今日のわては‥‥
でも、楽しかったな~
そこから、先週とは逆方向に進んで清水寺の方へ。
目指すは地主神社だ
