先日、恵比寿ガーデンプレイスから徒歩三分
という、素敵過ぎる立地にある友人宅にお泊まりの会、第二回目  を楽しんで来ました


その日は、不思議整体に部屋を貸している最終日だったので、

私も念入りに整体して貰った後、
車でガーデンプレイスに横付けっていう感じで送って貰っちゃいました

首都高で渋滞に捕まり、
先生(と言っても、ウチの息子よりずっと若いけど)は、

約束の時間に合わないかも⁉︎

とかなり、あわあわしていましたが、

私は、
落ち着いたものです。

「大丈夫。多分間に合う」という根拠の無い自信と、

仮に約束の時間に遅れてしまうことになってしまっても、
ギリギリに「ごめんねメール」をすれば間に合うし。


そして、

やはり、

三越の地下で、お土産の購入もした上で、約束の時間ぴったりに待ち合わせ場所に着くことが出来ました。

彼女もぴったりに来て
「待った〜?」
「ううん、私も今来たところ」

こう言うことも、本当に多いんです。

なので、
断薬をした時も、
側から見たら根拠の無い(自分的には根拠のある)自信があったのだけど………

「慢性難治性美味しいものをいっぱい食べたい病」
という厄介なもう一つの持病をどうにも克服出来ず、

まずは、そっちを何とかするのが先決

となっている現状なのですが、

向かった先は、

ガーデンプレイスの線路脇に先頃オープンした「食べ物横丁」にある「賛否両論KAKUUCHI」
(笑)

{F1E92DBF-55F6-4C38-8C8A-9C6BC951B9AA}

{D1CFEF27-A7D2-4F96-BEC2-37A0502000E3}

窓のすぐ下を山手線が行き交います。

いろいろな物をちょっとずつ食べられるのが、嬉しいお店ですラブ

あれこれ頂いた中から、
個人的ベストフォーはこちらです。
{A0F50505-BBC4-4CDE-AC96-1F5254F6E308}

真鯛の肝醤油添え
合鴨のロースト
白レバーのペースト
しめ鯖の握り

どれも美味しゅうございました。
しめ鯖の握りの左側、しめ鯖にびっしり白胡麻をまぶしてあるのですが、

これ、いいね
ウチでもやってみよう
と思いました。

隣のカップルの女性が
「わあ、美味しそうですね‼︎
美味しいですか?」
「美味しいですよ」
「じゃあお願いしよう」

お隣りさんとは、そんな楽しい距離感のお店なので、
密談向きでは無いです(笑)


普段、外では未成年で通しているのですが、

真っ赤になったところで徒歩三分。
フルーティーな大吟醸をグラスに一杯だけ頂いちゃいました。
{1959B4EE-4A3A-4872-904F-7A765AF9CC19}

美味しかった‼︎
お酒に強いひと……憧れです。


現実には、
グラス一杯でほろ酔い。
ほわ〜ん
と  なりました。


当然、
彼女の家で改めてじっくり家呑み
などということはなく、

お白湯で血中アルコール濃度を下げながら、

女同士の楽しいトークタイム


彼女とは、次男クンが幼稚園の年少さん時代からの長い付き合いです。

スタートは、いわゆるママ友さん。
私は、次男クンが年中さんの時にリウマチを発病したので、

彼女のみならず、
ママ友さん達には本当にいろいろお世話になりました。

なかでも、
歳上の彼女には一際お世話になり、
大好きな友人であり、甘えられる姉でもあり、
そんな関係です。

夫に先立たれ、
二人の息子も独立し、
一人暮らしという状況も一緒。(あ、今私は二人暮しに戻りましたが)


ふぅ  食べ過ぎた〜〜
ちょっと苦しい〜
ウェストのフックを外し、
孫の手で背中をぽりぽり、
ふぁ〜〜    って大あくび   ‼︎


我ながら、

おいおい

完璧に女捨てちゃってますよっ

「思えば、出逢った頃は、若かったよね〜。
絶対に、ここまで女捨ててなんていなかったよね〜。
まさに、
あれから三十年……
だよね〜」(爆)


でも、
そこまで気を許せるお付き合いのご縁が嬉しくて、

心から感謝です。


あ、普段は、そこまで女を捨ててはいませんよ〜〜

あくまでも、お酒のせいです

念のため。



日付けが変わるまで、
よもやま話に花を咲かせた一夜でございました。


そして、
次の日は、………


明日に続く。