予定通り、昨日は姪っ子と「贅沢メシ」「奮発メシ」「至福メシ」頂いて来ました〜〜ニコニコ


「メシ」という表現と「頂く」という動詞は、なんだかそぐわないですよね〜〜てへぺろ


「メシ」とくれば、やはり「食う」でしょうか。

でも、さすがに「食って来ました〜〜」なんて普段使わない言葉は書けなくて…


じゃあ、「メシ」なら普段使うのかはてなマークって言えば、使わないんですけど、なんだか、今回は「贅沢ランチ」とかじゃなくて、「メシ」って言う言葉を使ってみたかったのです笑


ま、そんなコトはどうでも良いですよね〜〜あせるあせる


それでは、昨日の「贅沢メシ」のご紹介です。


お店の名前は「亜絲花(あしはな)」さん。

小海線の「甲斐小泉駅」のすぐ近くにある木の子を使ったフレンチのコース料理が頂けるお店です。


何年か前におさよさんと二人で訪れたコトがあり、その美味しさに感激したのですが、私にはちと高価なので、(あ、あくまでも「私には、」なので、お料理の内容から考えれば決してお高くはない、というか、むしろ東京の感覚からすればかなりリーズナブルだと思います)


そうそう気軽に度々リピする、という訳には行かないお店のですが、去年の夏、姪っ子と二人でお店の前を車で通り過ぎた時に、


姪っ子が「あら、素敵なお店ラブ何のお店かしらはてなマーク」って言ったので、「ああ、このお店は〜〜」って教えたら、「わ〜〜ラブラブラブラブ絶対に今度行きたいビックリマーク」となり、


👇





私も久しぶりにリピするのもいいかなぁと思ったので、「じゃあ、せっかくだから、木の子が豊富な秋に来ようね」と約束をして、ひと月ほど前に予約を入れようとしたら、


「大変申し訳ございません!!10月は既に予約で全て満席となっておりますあせるあせる」とのコトだったので、来シーズンのリベンジを誓った、のでした。



お料理のご紹介。


まずは、テーブルにその日に使う木の子を持ってきて下さり、丁寧に説明してくださいます。


👇




左から、

むらさきしめじ(ん?チチダケの方だったかうーんはてなマーク)

いろがわり

アワビタケ

たまごたけ


ごめんなさいあせるあせる正確ではないかも〜〜。


まるで、うずらの卵の殻を割って生えて来たような木の子。


👇





どの木の子も、森で見かけても絶対に口にしようとは思わない珍しい木の子ばかり目


食感も味も香りも一つ一つに特徴があり、どれもとっても美味しゅうございましたよだれ



前菜三種。

ヨーグルトときゅうりとフェンネルの冷たいスープ

素揚げしたライスペーパーの上に大豆のフムス

桜海老と何かのなんとか笑


👇





中でも、素揚げしたライスペーパーと大豆のフムスが一番好き、でした。



いろいろ木の子の盛り合わせ。


たまごたけのお布団をかぶっている、まるっとしたのがポルチーニ茸。おソースにもふんだんにポルチーニ茸が使われていて、こちらも大満足の木の子尽くしの一品(ここ山梨でもポルチーニ茸が採れるのね〜〜びっくり)


👇




中から白いお汁がジュワッと滲み出るコトからチチダケと呼ばれる木の子のお出汁が効いた、信州鱒とバジルのスープ


👇





メインディッシュ。


私も全てのお料理を写真に撮ったのですが、姪っ子がラインに送ってくれた写真の方が、より美味しそうに撮れていたのでそちらを使おうと思って、私が撮ったお料理写真は全て消去してしまったのですが、


後から、「あっビックリマークしまった〜〜えー?あせるあせる」って。


こちらは姪っ子がオーダーした富士桜ポークのお料理


👇





私は、お魚料理の赤カスベをオーダーしました。

山の暮らしでは、食材は一週間以上の分のまとめ買い生活なので、


買い物に行った日とその翌日くらいまでがお魚料理となり、後はどうしても冷凍保存しやすいお肉料理が続きがちなので、お魚をチョイスしました。写真はうっかり消去してしまったけれど〜〜あせるあせる



ブルーベリーとパンナコッタ風のグラスデザート


👇





あわあわの蓋の下に並んでいるブルーベリーが、私のブルーベリー史上、一番の大粒で、びっくりびっくりしました。


お料理もデザートも、食材は極力地元産にこだわっていらっしゃいます。


木の子は、毎日ご主人が早朝に採取されているとのコト。


調理担当がご主人

接客担当が奥様、


と勝手に推測しております。


奥様の接客がまた、にこやかで品があり、それでいてフレンドリーで素晴らしいラブラブラブラブ



また何年か後に、機会があれば再訪させて頂きたいです。


あ、お値段ですが、

私の外食のランチ予算が、デザート混みでも二千円くらい、なのですが、亜絲花さんは、その三回分くらい、ですね。(リーズナブルなカジュアルコースの場合)


お値段以上の価値は充分アリ、かと。





以上、「至福メシ」のご紹介、でした。





ここからは、おまけ記事。


亜絲花さんの前後に立ち寄った近隣のお店もご紹介。



ドライフラワーと雑貨とカフェのお店

フラワーズフォーレナさん。

女子の目を引くお店です。



👇









カフェメニューの「アイスサンド」なるものも魅力的ラブ


👇





二階のカフェスペース


👇




「アイスサンド」にも心惹かれたけれど、「桃パフェ」650円というメニューにも目が釘付けになりました。


「この後、亜絲花さんでの食事を控えてなかったら、絶対に食べたかったよね〜〜」


こちらはまた次回のお楽しみと決めましたラブラブラブラブ





亜絲花さんのコースには食後のドリンクが含まれていなかったので、あえてオーダーはせずに、

「どこか、まだ行ったコトがない可愛いカフェに行きたいよね〜」
「うんうん。実はさっき、ここに来る途中で、可愛いカフェの前を通ったのよね〜〜」

それがこちらの「My Dish」さん。

👇




この道は結構よく通るけど、今までは無かったようなうーんはてなマーク


今年の春のオープンだそうです。


ラッキーなコトに、オープン企画のサービス期間中で、ドリンク100円引き、米粉のサンキュークッキー一つ、もひとつおまけに米粉のスコーンも一つプレゼント、という太っ腹さラブラブラブラブ


こちらのマヤナッツ珈琲は、美肌、疲労回復、免疫力アップ⤴️という嬉しい効能アリラブ


オーダーしたら、

「マヤナッツ珈琲は初めてですかはてなマークかなり癖がある、というか、苦手な方は苦手かもしれませんうーんご希望によってお湯で少し薄めるコトも可能ですが、たま〜〜に中にはどうしても無理〜〜ビックリマーク飲めませんあせるあせるって仰るお客様もいらっしゃいます。……って、必ず最初に脅すコトにしています笑笑」って。


いやいや、そんな脅しに屈するような私、ではございませんよ〜〜笑笑



👇





一口頂いて「ぜ〜〜んぜん、問題ありませんビックリマーク私は好きです」ってにっこりニコお伝えしました。


本当は、「うん。ほんの少〜〜しだけ薄めたいかも〜〜」って思ったのですが、そんなコトを言ったら、なんだか「屈してしまった感」があるので、無駄に見栄を張ったはてなマーク痩せ我慢したはてなマーク私でございました笑笑




サービスで頂いたお菓子は、お腹いっぱいだったので、お持ち帰りしました。スコーンの方は、今朝の食後のテラスタイムで珈琲と共に。美味しゅうございましたよだれ


ビーツを練り込んだ米粉クッキーは、また明日のお楽しみラブラブラブラブ


またまた好みのお店と出逢えましたキラキラチョキ


「好みのお店と遭遇出来る」


私の数少ない才能の一つなのでございます笑笑



姪っ子とのこちらでのデートは、「また秋にね〜〜」です。


彼女が、実家に帰って来る折には、東京で逢うコトもあるかもしれませんが。


彼女とは「叔母、姪っ子」の関係なので、本来ならば、私がご馳走するべき間柄、なのですが、


実際、私自身が叔父と食事をしたら必ずご馳走になりますが、


私と彼女は、「叔母と姪」というよりも「歳の離れた友達同士」のような関係なのと、


彼女の方が私よりもずっとずっとリッチなので、食事はいつもきっちり割り勘ですてへぺろ


はるばる上田から遊びに来てくれて、ドライブに連れて行ってくれるコトへの心からの感謝を込めて、甚だささやかではありますが、お茶は私が奢り、お土産は手渡します笑笑




ではまた音譜{emoji:音譜}

モコが帰ってから今日まで。


週の半ばに今滞在中最後となる買い出しにスーパーへ行った以外は、ずっとお山から下りずに過ごしておりました。


昨日梅雨明け宣言が出て、久しぶりに青空が広がりましたが(今日はまた曇天)、ずっとお天気悪かったので、恒例のロング散歩も一回も行ってないあせるあせる


でも、特に退屈🥱するというコトはなく、なんだかんだであっという間に一日が過ぎて行きます。


「晴耕雨読」の日々


と言っても耕すような畑は所有していないので、

雨が上がったら外に出て、自分なりに何らかの作業の真似事をして、(→例えば、庵へと繋がる階段の両側に植えてある目印の2本の木、花蘇芳となんらかのアジサイ科の木の枝葉が生い茂って、そのまま放置していたら、階段の入り口を塞ぎそうだったので、階段が見えるくらいには剪定はてなマークしたり)



雨の日は心ゆくまで読書三昧。

以前、山の住民の憩いのスペースに、住民が自由に借りられる図書館的な本棚があって、随分とお世話になっていたのだけど、


ある時に突然撤廃されてしまい、

「あらま、なんでやねんぐすん」だったのが、また突然復活。しかも以前よりも冊数が増えて充実しての復活だったので、それはそれは嬉しくて、もう借りまくり、読みまくっておりました。


特に伊吹有喜さんの作品の世界観が大好きとなり、


「今はちょっと、ついてないだけ」

「風待ちのひと」

「ミッドナイトバス」


の三作品を一気読み。伊吹さんの作品はだいぶ昔に「四十九日のレシピ」だけ読んだコトがあり、その作品も大好きだったのですが、気に入った作家さんの作品は読み漁るクセがある私には珍しくそれっきりになっていて、


今回の久しぶりの再会をきっかけに、他の作品も調べてタイトルをメモしました。二拠点生活がシーズンオフになったら、地元の図書館で借りまくるのが楽しみですラブ



あとね、日課のように「遊鹿庭」を点検しております。そう、小径に日々生い茂る雑草の成長を点検して見守っているだけね〜〜笑笑


ブロ友さんが庭木に「ハチ超激取れ」なるモノを複数セットされているのを見て、「へ〜〜ビックリマークこんなモノがあるのね〜〜びっくり」と思って、


早速私も真似っこして四個購入してその内の三個を先月庭木にセットしたのですが、今回来てみたらなんか凄いことになっていて〜〜びっくりガーン驚き真顔



三個とも中に凄い数の虫(ハチ以外の虫も)が蠢いていて(→上の方のヤツはまだ生きているのあせるあせる)全員のお陀仏を見届けてからじゃないと怖くて処分出来ないわ〜〜アセアセってコトで、それもずっと見守っております笑


来月来たら、流石にもう動かなくなっているかなぁうーんはてなマークそれとも、蓋ギリギリの満杯になるまで溜まり続けるのだろうかはてなマークあせるあせる


来月、また新しいのと交換したいんだけど。

最初はね、次からは容器だけ再利用して中の液体は酢、酒、砂糖、を溶かして作る自家製のモノを入れようと考えていたのだけど、


現状の激取れの状態を見たら、ちょっとその気が失せて来たのです。


写真、撮ったんだけど、誰も見たくないよね〜〜うーんはてなマーク


見る〜〜はてなマーク


一応載せるけど、見たくない方は急いでスルーしてくださいねウインク



👇





上の方のは、まだ動いているのよ〜〜ネガティブ驚き



なんで、四個のウチ三個しかセットしていないかというと、残り一個は、毎年苦慮している、部屋の中に入り込んでしまったハチ対策に残してあるのです。一つの部屋に閉じ込めて、そこにセットすれば、「飛んで劇取れに入るハチ」になるのでははてなマークって期待しているのだけど、どうだろううーんはてなマーク



最後にお目直しに、敷地内に自生する可愛い野いちごの写真を。


👇





これって食べられるんはてなマーク

なんか、パッと見、美味しそうなんだけど〜〜。


「野いちご 毒☠️」で検索してみたら、


野いちごで毒性があるモノはありません


って書いてありました。


「蛇いちご(毒いちご)」と呼ばれているモノも、その名前から勘違いされてしまうけれど、アレも不味いって言うだけで、毒はないとのコト。


👆の写真によく似ているいちごは「とても美味しい」って書いてあったのだけど、まだ試してません。


どなたかご存じの方がいらしたら、

「あ、それ、食べちゃダメ〜〜あせるあせる

って全力で止めてください笑笑



そう言えば、モコが来た時に、「遊鹿庭」のお散歩に誘ったら、モコから


「う〜〜ん、コレは庭歩きじゃなくて、山登りだね〜〜えー?あせるあせる


って言われてしまいました爆


確かに〜〜


フツーの感覚で言ったら「庭」じゃないかも〜〜

コレを「庭」だと思う私の感覚が少し麻痺しているのかも〜〜


って気付きましたが、


今更後には引けないビックリマーク


って思うので、


あくまでも、「庭」だと言い張るコトにしましたとさてへぺろ笑笑



👇






さて、

明日は久しぶりにお出掛けします音譜音譜


上田在住の姪っ子と一緒に大好きな北杜市にドライブして、ちょっと「奮発メシ」して参りますウインク




ではまた音譜音譜



三日目。

モコが銚子に帰る日。


この日のプランは「上諏訪で遊ぼうニコ」でした。


上諏訪は茅野駅から一駅。

駅のホームに足湯があるので有名な駅です。


👇




「てっきり改札の外にあると思ったら、ホームにあるのね〜〜びっくり」とモコはびっくりしてました。


そうなんです。

電車の利用客だけが無料で入れる足湯なんです。


この日の湯温はかなりぬるめ。

でも、ゆっくり浸かっていると全身ぽかぽかして来ます。


👇





私はまたドシをしてしまい、長いワンピの裾をお湯につけてしまい、絞れる程ぐっしょり濡らしてしまったわ煽り


全くもう、どうしてこうなのかしらね〜〜あせるあせる

って己れに突っ込みつつも、基本気にしないヒトです笑



温まった後は、諏訪湖畔へ。


ちょうどまもなく出航のタイミングだったので、予定にはなかったのだけど、遊覧船「すわん号」に乗船。



👇





諏訪湖は何回も訪れていますが、すわん号に乗るのは初めてです。


すわん号の睫毛、長っびっくり


生憎の空模様だったので、お空も湖も灰色一色。


👇





途中から後部座席にいた一歳くらいの赤ちゃんがずっとギャン泣きで、親御さんの心情を察するに、「お気の毒」としか言いようがないキョロキョロ


船を降りて、老舗の佃煮屋さん、「えびすや」さんを覗いてから、次の目的地、「リビセン」さんに向かいました。



リビセンも、上諏訪に来たら必ずと言って良いほど立ち寄るお店です。



解体する古民家からレスキュー買い取りした廃材、家具、家電、食器、暮らしの道具などを多数販売しており、


たま〜〜に、めっちゃ「掘り出し物」に出逢えます


モコも「行ってみたい。興味ある〜ラブ」って言ってくれたので、プランに入れました。


ここだと、雨でも楽しめるしねウインク




そして、実は、私が今回リビセンに行きたかったのには理由がありました。



音譜  もしも、DIYが出来たなら、

作りたいモノいっぱいある。


だけど、僕には大工道具がない

上手く作れる腕もないあせるあせる  音譜


でも、「遊鹿庵」と「遊鹿庭」の立て札はどうしても立てたいラブラブラブラブ


あ〜〜

マジで、誰か作ってくれないかなぁ〜〜うーんビックリマークビックリマーク


って思っていて、



私の脳内イメージには、陶仙房さんの立て札があり、


👇









こんな感じのがいいなぁラブラブラブラブ


これくらいだったら、材料と道具があれば、

なんとかならんコトもないかもしれんうーんはてなマーク→自信はないけどあせるあせる


そこで閃いたのが、


そうだ リビセンに行こうひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


でした。


リビセンに行けば、とりあえずイメージに近い廃材だけは手に入るかも〜〜キラキラチョキ



わくわくどきどきしながら廃材コーナーを物色。


👇




すると、


見〜〜付けたキラキララブラブラブラブ


ひっぺ返した床板の木片。

めっちゃ良い感じ〜〜目



そして、ちょうど良いサイズ感の棒っきれも。


お誂え向きに蒲鉾型。



だけどその棒っくれ、長いあせるあせる

床材の木片も、出来れば一方を斜めにカットしたい。


う〜〜ん


これ、もしかしたら、お願いしたらカットして頂けるんじゃないはてなマーク


ダメ元でスタッフさんに伺ってみたら、


「一直線に付き100円でカットしますよ〜〜」


おお!!

なんと有り難いラブラブラブラブ


床板の方は二枚重ねてカットして貰い、棒の方は地面に差しやすいように斜めにカットして貰いました。


カット代、しめて220円なり〜〜。


でも、残りの人生でほとんど使うコトなどないであろう、ましてや果たして上手く使えるかどうかすらかなり怪しいノコギリ🪚を購入するよりは、めっちゃ賢いお金の遣い方だと思うので、即決でお願いしました。



(→夫さんが生きていた時は、もちろん、大工道具は一式ありました。遊鹿庵に来る時は必ず車のトランクに積んで来てましたね。


でも、一軒家を処分して、お一人様用のマンションに移った時点で、大半を処分しました。残しているのは、ドライバー、ペンチ、キリ、金槌、のみ。でも、そんなのいちいち庵に持参したりはしません)



そこで、再びダメ元で、

「なんならついでに、釘で打ち付けて頂けると、とっても嬉しいというか、助かるんですけど〜〜てへぺろ


そしたら、笑われてしまいました。


「金槌はお貸ししますし、釘もサービスしますから、是非ご自身でトライしてみてくださいウインク

って〜〜。


おおビックリマーク  それはとっても有り難いラブラブラブラブ


(出来ればちゃっちゃと打ち付けてくれたらもっと有り難いんだけどてへぺろ)今回は幸いなコトに器用なモコも一緒だし、コレは千載一遇の立て札チャ〜ンスビックリマークだったワケねキラキラチョキ)



お店の中を見て回って、ランチをしてから廃材コーナーに戻るコトにして、その間にカットをお願いしました。



遊鹿庭の木に飾りたい錆び錆びの鉄はてなマークの飾り物も購入ラブラブラブラブ



店内は、若いお客さんたちばかり。


私達世代にとっては、

「こんなの、昔、実家にあったわ〜〜」

若い方たちにとっては

「子供の頃、おばあちゃん家で見た事がある〜〜」

な商品ばかりで、なんだかタイムスリップしたかのような楽しさラブラブラブラブ


中には、何に使っていたモノなのかはてなマーク

今、これを購入して、一体何に使うのかはてなマーク


さっぱり分からないモノもありますが、

そこがまた楽しい。


モコは、古い引き出しの取っ手がないかなぁはてなマーク

って探していましたが、残念なコトに見つかりませんでしたぐすん


いかにもありそう、なのにね〜〜。


店内巡りを楽しんだ後は、リビセンカフェでランチ。


合いがけカレー。


👇




油揚げの中身は何はてなマークまさかのお稲荷さんはてなマーク

って思ったら、玉子を詰めて揚げてありました。

カレーがマイルドになって、コレはなかなか良いアイディアだなぁと思いましたニコニコ



そして、ランチ後は、いよいよ、釘打ちに挑戦!!


私、自慢じゃあないですが、


印鑑を真っ直ぐに押せないあせるあせる


釘を真っ直ぐに打てないあせるあせる


ヒト、なのですが、


そして、案の定、一発で真っ直ぐ打てた釘は一本もなかったのですが笑笑、


軌道修正しながらも、なんとか最終的には四本の釘を綺麗に打つコトが出来ましたキラキララブラブラブラブ



たかだか、釘を打っただけで、こんなに感動して大喜びする大人を初めて見たのでしょう。


側で、付きっきりで見守って下さっていたスタッフさんも、とっても嬉しそうに、一緒になって喜んでくださいました爆ゲラゲラ


あと、3〜40本も打てば、コツを掴んで一発で真っ直ぐに打てりようになる気がしたわ



モコが、しっかり木と棒を押さえていてくれるというサポートも不可欠でしたラブ



物凄い達成感笑と共にリビセンを後にして、


リビセンがプロデュースしたという「暮らしと雑貨のカフェfumi」さんであずさの時間まで時間調整。


👇








カフェの中で、白い水性ペイントマーカーをAmazonでポチ。



楽しい三日間を共に過ごしてくれたモコとは、次の再会を楽しみに、茅野駅でお別れ👋。



翌日、届いたペイントマーカーで筆入れしました。


やり直しの効かない一発勝負だから、めっちゃ緊張したわ〜〜あせるあせる


「鹿のイラストを添える」というのは、明らかに私にはハードルが高すぎるので、


モコがリビセンでお孫ちゃんへのお土産に購入したこちらの可愛い木片セットの中から


👇





残念なコトに、鹿さんはいなかったので、ジンジャーマンを一つ貰って、それをアクセントに付けてなんとか完成ウインク



完成した立て札がこちら。

(今週もずっと梅雨空が続いていますが、僅かな雨の止み間に設置しました)


👇







あはは。

笑わないでくださいねあせるあせる

はい。私、字も下手クソなのですぐすん


でも、滅多にない「手作り」なので、どんなに下手クソだろうと、自分的には愛着がありますラブラブラブラブ



こちらの「親子のフクロウベル」も取り付けました。


👇





木の幹とほぼ同色なので、とっても分かりづらいのですが、


風が吹くと、ベルがカラコロと鳴ってくれます。



こうして、少しずつ「放置された森」から、「お庭」のテイを整えつつある……


って言いたいところなのですが、


雨後の筍

ならぬ

雨後の下草が


どんどん

どんどん


確かに刈った筈の小径を覆いつつありますびっくり


わ〜〜ガーン


きゃ〜〜爆笑


なのであります。



ではまた音譜音譜