韓国からは無事金曜日に帰ってこられました。

そして、昨日(土)は先週雨のため、
途中で終わってしまった運動会の続き。

「運動会」はいちおう先週で終了したため、
名前を「運動会ごっこ」に替え(笑)、
終わってない競技を一通りやりました。

僕は卒園アルバム用の写真係だったんで
二日酔いで多少フラフラする体に鞭を打ち
がんばりましたよぉーカメラ

まずは
体育発表!

跳び箱飛ぶぞーーー羽ばたけ!

Photo_mcknight

うぉりゃーーー


Photo_mcknight

ドテッ・・・もうだめぽ

Photo_mcknight


そして、メインは親子リレーRUNNER

子供→親→子供→・・・って感じで順番に走るんで
誰の子の親が誰かわかって意外と楽しかったっす。

保育園だと
自分が預けに行ったり、お迎えに行ったときにあう親しか知らないからなぁ。



Photo_mcknight
(↑ゆう撮影)


Photo_mcknight

けん、超気合い入れて走り、差を縮めました~ピース

tamaire(aka3)☆☆ tamaire(aka3)☆☆ tamaire(aka3)☆☆ tamaire(aka3)☆☆ tamaire(aka3)☆☆ tamaire(aka3)☆☆ tamaire(aka3)☆☆ tamaire(aka3)☆☆ tamaire(aka3)☆☆ 


24日に後輩の結婚式パーチーの司会進行を頼まれているので
今日はこれから幹事達と打ち合わせ。
男側の幹事は35ー42の5人(←アカペラグループです)、
女子側の幹事は26の2人。

話していると
結婚に対する想いがめっちゃ違うのでおもしろいです(笑)

今日で4回目の幹事会なんですが
最近では別名
「乙女の結婚概念をぶつ壊す会」になってきています・・・こども男の子