今日も遠出はしませんでした。
きれいな山、もう見たくないっす(笑)
きれいな山は3日で飽きるとはよく言ったものです。
って言ってないか。。

なので、
伯母さん、伯父さんが
お昼にコじゃれたレストランに連れて行ってくれました。

Photo_mcknight



ここで、
ゆうは牛ステーキ、
僕は白身魚のフリットをいただきました。

スイスの牛はチーズ用が大部分なので食用としてはいまいちな場合が多いんですが
(伯母さん談)
ここのお店のはけっこういけました。
お料理の方法がいいんですねー。

お魚のフリットは美味しかったですーー。
あー、でも、スイスは海がないのでどうなんでしょう・・・
このお魚たち、どこから来たのかしらん?

スーパーでも
魚は切り身というかカナリバラバラになった状態のものを冷凍で売っていますし。。。

たぶんスイスの子供は
魚って切り身の状態で泳いでいると勘違いしているんじゃないでしょうか・・・
と勝手に思っています。

早く帰って
キンメの煮付けとか
秋刀魚の塩焼きとか食べたいっす。。。

あと、おみそ汁も。
シジミのおみそ汁がいいかな~(妄想)

おっと、話がそれました。

それにしても
こういうこじゃれたレストランでも
大皿に魚のフリットがドカーーーンとのって
その横にパサパサライスor巨大盛りのポテトフライ
以上!
なんですよねー(-_-)



気を取り直して・・・

食事の後に買い物にもいきました。

まずは
スーパーのチーズ売り場!

Photo_mcknight



これは日本ではお目にかかれないほど
たくさんの種類のチーズが並んでいます。
聞いたことないチーズもたーーくさん!

お土産用に何種類か買いましたぁ~。
チーズは
日本よりたしかに美味しいし、安い!

続いて
チョコレート工場。

もう甘~い香りが漂っていて
甘いもの苦手なわたしには辛かったです。

この工場では働けないなぁと痛感しました(笑)

こんなにたくさんのチョコレート、
圧巻でしょー?

Photo_mcknight



この反対側、右、左、すべてチョコレートが売ってるんですよー
ありえない。。。



明日の夕方、
嫁とけんが合流します。

けんも
“早くスイス行きたい!”
って言っていたようです。

さーて、どうなりますやら。