新学年が今週から始まり、娘介助の要領を得ないということで、
ずっと学校に付き添い、やっと引継ぎ終えました(>_<)
こんなこと言っちゃ何だけど、すっごい解放された気分ww
基本的に自分でこうして欲しいと言える子だから、
結局ほとんど出番もなく
まぁ、今年度も大きなケガなく楽しく過ごしてくれたらと思いマス。
そんなこんなで随分遅れて、ロッド調整の覚え書きです。
今回の手術は1cmの調整引き伸ばし。
手術時間は前回の比でなく短く、危険度も少ないものでした。
んでー、先生からは術前の説明で傷も小さいよーって聞いてたんですが。
術後2週間目の傷口です。
苦手な方はそっとブラウザを閉じてくださいww
10cmは切ってるやん(´・ω・`)
先生の指は3cm位しか開いてなかったんだけど、気のせいだったかなww
そんなわけで、想像以上に大きな傷でした。
これ、半年ごと手術なんだけど、また同じとこ切って体は平気なものなのかしら。
縫うってより、やっぱりホチキスでした。
キズは痛くないからって2日目にして痛み止めを停止してもらっていましたが、
フツーに痛いだろー、これ・・・。
と、ビビる母です。
来週術後1ヶ月検診があります。
まぁ、問題なさそうな位、元気に学校へ通っております♪
自宅に戻り、カフアシストも再開しました。
入院中はお休みしてたので、自己判断で圧を下げてからの再開です。
キズが痛むならやめようと思っていましたが、
平気そうなので、呼吸リハビリだと思ってまた頑張っています。
最近慌しく、PCをゆっくりいじれず、ストレス半端ないわけですが。
というのも、最愛の我が家のぬっころべぇが元気なくって(iДi)
お歳のせいか、じーっと寝てるだけ。
お水は抱えて飲ませてあげてますが、食べ物を受け付けてくれません(T_T)
春うらら、こんなに元気にのびび~~んしてたのに、
ここ2日間、足元おぼつかず・・・
14歳だもんなぁ・・・、でもまだ早いぞっ、ぬっころべぇ!
出掛ける所もあるけど、気になってそれどころじゃないんで、
今はそばで見守ってあげたいと思います☆
元気になってくれるといいんだけどなぁ。