ケガ。 | たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

新しいマイページは使いにくいなっと。




昨日、いつも通りにチャリで学校へお迎えに向かい、

いつも通りに歩いて帰ってくる予定でした。



・・・・が、


下校班整列時に前の子が後ろに下がってきて、ぶつかり、転がり、

左側頭部をケガしました。



安全帽子という小学生全員がかぶる、黄色の帽子をかぶっていたので、

軽くすんだけど。




一針縫っちゃった(´・ω・`)



多分、帽子がなかったら・・・

想像するだけで恐ろしい・・・。




いやー、一瞬の出来事でした。

かばいきれませんでした。


ダメだなぁ、にぶい。


ぶよぶよ太ってる場合じゃないね。




頭部なので、血の量がハンパなく、

周囲の子供たちがビックリしてまして。


チャリをひいてた私、ぶんなげちゃってΣ(゚д゚;)


気の利くクラスの男の子が「自転車置きに置いてきます!!保健室に行ってください」



冷静に対処できる、なかなかの逸材です。




ケガ自体はたいしたことはなさそうに見えましたが、

念のため病院に。


頭は皮膚が薄いから縫わなくちゃダメなんですって。




何と言うか・・・。



担任の先生、学年の先生、支援の先生、保健の先生、

校長先生まで。



大騒動。



担任の先生、すごくよくしてくれてるし、

支援の先生はまだ大学卒業したばかりだし。


校長先生とかに注意されたりするんかな・・・とか



すっごい申し訳なくって。




娘は注射・縫合慣れはしてるけど、

さすがに頭に注射は痛かったらしく、

めずらしく「う~」って声が。



めっちゃ頑張ってた。




頭だから、怖いなぁ・・・。


安全帽子で何とか軽く済んだけど、

打ち所悪かったりしたらなぁ・・・。



車椅子乗らせた方がいいのかなぁ・・・

ヘッドギア、常にかぶるべきなのかなぁ・・・


そもそも地元の普通学校が間違ってたのかなぁ・・・



色々考えて考えて考えて・・・・。

どうしたらいいのか結論も出ず。



ため息の大安売り。



ちょっとの油断でしたね・・・。



でも、正直・・・常にいつもいつも片時も目を離さないなんてことは

なかなかできなくて。



ケガが絶えないのは仕方のない事?

でもあまりに守りに入ってもよくない気もする。



でもでも・・・痛いよ。


本人ケロっとしてるけど。

こっちの方が見てられんわ。



悩みは尽きませんね。