うむ。
昨日の春の嵐はハンパなかった。
百円玉くらいの直径の雹が、車にバチバチバチーッって(T▽T;)
頼むからこれ以上デッカイの降らないでくれと祈りました。
神様もタイヘンだよね、こんな時だけ祈られてさ。
雷もひどくって、5分くらい停電。
窓ガラスがビリビリと震えてました。
台風なら備えられるけど、
竜巻は怖いね。
とてもじゃないけど他人事ではないので、昨日のような状態になったときの
対処法など調べておきました。
私らはまだいいけど、子供たちだけでもやるべきことをね・・・
なんとビックリのバスタブ避難がベストだそう。
バスタブに身を潜めておくんですって。
バスタブは結構頑丈みたい。
ひっくりかえってもバスタブが身を守ってくれるらしい・・・。
地下室だとか日本の家にはほぼ無縁なのでね、
現実味のあるバスタブがベストみたいです。
浴室は窓が少ないって理由もあるみたいですが。
何背、娘に窓際から離れろ!と言っても急に逃げられるわけでもなく。
かばうって言ったって、私の反射神経もアテにならないし、
今度からは早めに浴室に避難させようかと。
チビ達は喜びそうだなーっ、
秘密基地♪とか言って。
また9日は荒れた空模様になるかもしれないと予報が出てるので、
要注意ですね(´・ω・`)
スーパームーンの影響?
太陽の磁場反転が関係ある??
結構宇宙とか、そういう類のことは好きだったりする。
あ、頭悪いから好きなだけでよく分かってないけど(*´ω`*)
自然災害、続くなぁ・・・。