休み時間 | たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

地元小学校の通常学級に通うウルリッヒの娘さん。



その学校生活は???




ということで、休み時間について。




娘の小学校は、2時間目休みが15分、昼休みが15分。


その他の時間ごとに10分ずつの休み時間があります。




えー、私の小学校時代は昼休みもっと長かったぞぉ?



とか

記憶違いなのかな???




たいていの子供たちはチャイムと同時に


ぐわぁぁぁぁぁっと校庭に繰り出して、



鬼ごっこだったり、ボール遊びだったり、今の時期ならなわとびだったり。




娘は、


①下足箱に押し寄せるお友達の波にのまれてしまうので危険。


②足が遅いので、校庭への往復だけで時間が過ぎてしまう。



ので、教室で自由帳に絵を描いて時間を過ごします。




これが基本形。





実際半数の子は、一年生なので、連絡帳を書いたりしてるうちに

昼休みが終わってしまう・・・(´Д`)



というパターンが多いようです。





自由帳を時々見せてもらうと、


お友達との合作があって、意味不明な物語ができてたり。





ちょっと体調崩しちゃったお友達とか、


今日は教室で遊びたい気分のお友達とか、



一人ぼっちになることもなく、それなりに楽しくやっているようです。




最近はインフルが流行ってるし、


ものっそい寒いから、みんな教室遊びの様子。



あやとりやってるんだって!


懐かしーーなぁーーー(・∀・)