昨日は夕方から太宰府へ。

前は同じチームだったけれど、今は別チームで会社ではなかなか話せる機会もなく、コロ助のせいでごはんを食べに行ったりもできなかった同僚で友人のKyoちゃんと一緒にお出かけです

メインの目的はこちら。

太宰府の鬼門を守る、宝満山への登山口の入口にある竈門神社が会場です。
最近は鬼滅さんの聖地として有名ですかね。
私も6月以来の太宰府だったので、どうせなら…と、天満宮にもお参りして、参道もうろうろしようよ〜ってことに。
西鉄電車に乗り合わせて合流、太宰府駅へ。
駅には最近よくあるストリートピアノがありましたよ。
参道の人出は多めではありましたが、コロナ禍以前のように中韓からの観光客がいないのでごった返してるような感じではありませんでした。
Kyoちゃんとゆっくり話すのが久しぶり過ぎて、参道の写真撮ってない。(笑)
心字池の3つの赤い橋を渡ったところで、絵馬堂のところで何かやってる

パフォーマンスしながら発している声がずっと聞いてると、なんか仮面ライダーのショッカーのかけ声?みたいに聞こえてきて…Kyoちゃんに言ったら爆笑。
笑いをこらえつつ、退散。



楼門は10月の受験合格祈願大祭期間中限定の飛龍天神ねぶたが。
お参りしておみくじを引く。
末吉でした。
末には吉だから、良し

まだ明るいので、竈門神社に向かうのは早いよね…どうする
で、色々話しながらまた参道をうろうろ。(笑)

太宰府駅近くの猫グッズショップに行って、こんなの調達。
天満宮あたりから竈門神社までは約1.5km、太宰府市のコミュニティバスがありますが、本数はそんなに多くはありません。
ここでバス待ってなくても、2人で色々話しながら歩けば行けちゃうよね〜と。
通常ダイヤだと帰りはバスがないかも、で、帰りは歩く覚悟で来てたんですが、どうやら臨時バスが出るみたいだったので、行きを歩こう
と。

ま、ただし…ずっとゆるやかにですが登り坂。

でも、歩いて正解だったかも…なのが、途中まで登ってきて分かりました。
車で向かう人がやはりほとんどなので、かなり手前からけっこう渋滞してたんです。
この空の色、好きです

一番星みぃ〜つけた。

18時15分頃に竈門神社に到着〜

少し高いところにあるので夜は冷えると思うので、厚着してきたら、歩いてきたこともあって寒くない、ってか、今はちょっと暑い。(笑)
お腹すいたね〜で、まず軽く腹ごしらえすることに。
ジャークチキンと焼きおにぎり。
あとは梅園さんで栗きんとんと栗ようかんと併せてお抹茶を。
竈門神社は縁結びの御神徳があるので、良いご縁がありますように
と、赤い蝶結びをつけてくださいました。

実はこのイベントを知ったのは梅園さんのInstagramだったんです。
お菓子は持ち帰ることにして、お抹茶をいただきましたが、香りも良くてすごく美味しかった

こんな焚き火を見ながら、美味しいものを食べて…幸せだね、それもKyoちゃんも一緒で。
そうしたところに、Kyoちゃんの息子さん(高校生)から連絡が。
太宰府方面に乗り換える二日市駅から自転車で竈門神社に友だちと向かってる、と。
二日市駅から
けっこうあるよ〜しかも坂道、間に合うのかな
(あとで調べたら6km弱くらいでした)


座っていたら、火の側でもちょっと冷えてきたので、よし
キャンドルたちを見に行こう〜。

キャンドルに灯されているのはすべて宝満山の頂上にある竈門神社の上宮で採火された御神火です。
上
の写真を見て、何か気がつきました


そう、右上の方に……
ほんとおとなしくじっとしててカメラを向けてる人たちにまんべんなく目線までくれるんです。

でも…フラッシュ焚いてる人
それはやめてあげて〜






帰りの臨時バスの時間があったので、そろそろバス乗り場へ。
この時点でKyoちゃんが息子さんに着いたの?と送ってるメッセージには返信なし、まだ必死に自転車こいでるのか…それとも到着して、綺麗さに夢中になって返信忘れてるのか

しかし、自転車で来たら…また戻らないとだよね。

臨時バスは始発の都府楼前駅までは行かず、太宰府駅止まり。
ここからまた電車に乗って帰路へ。
私のウチの最寄り駅の方が手前なんですが、まだ話し足りないね…で、お茶でもする
と。(この時点で21時前くらい)

ウチの最寄り駅あたりはカフェとかファミレスとかはあまりないので、少し先のKyoちゃん宅の最寄り駅まで行って、COCOSに。(笑)
マロンのグラスパフェ食べました。
私は飲み物もマロンのフレーバーティ。(笑)
お互いの仕事の話、ちょっと前
までまわりにいた知れば知るほど怖〜い人の話、これからのこと、大切な人の話、ほんと話が尽きなくて。

今はLINEとか、コミュニケーションを取る手段はたくさんありますが、やっぱりできることなら近くにいて、会える人とは顔を見て話したい。
遠くにいても、たくさん話したいと思う人たちにはなんとか会いに行きたいゾ

終電の1本前の電車で、また近いうちにゆっくり話そうと約束して帰路に。
日付が変わる前にはウチに辿り着きました。
ほんと、美味しいものを食べ、綺麗なものを見て…気のおけない人とたくさんたくさん話せて、ほんといい日でした

Kyoちゃん、ありがとう

おまけ。
こんなのも買ってました〜。
猫さんのクッキー。
しかし、これ、おみくじクッキーなんです

裏側に小さなお魚クッキーがいて、そこに吉凶が。
中吉でした

NiGHT UPは今夜も開催されます。
お近くで気になった方は是非

癒やされますよ〜。
長くてすみません。



でも、お読みいただき、ありがとうございました
