高校球児達の熱い戦いが連日繰り広げられていますね!!!!


{7A8236EC-61E6-4E6F-8F4E-8480FE537887:01}



本当に沢山のドラマがあり、なんだか涙が出る事も度々……


高校野球は何が起こるかわからない……

だからこそ、応援にもより熱が入りますし、
やっぱり高校球児の直向きな真っ直ぐさがより応援したくなりますよね*\(^o^)/*



皆の心が「勝ちたい!!!」一心


この熱い思いが試合を通じて本当によく感じられます。


私の地元北海道からは
【東海大学付属第四高校】が健闘しています*\(^o^)/*


本日準決勝の熱い戦いが繰り広げられ

なんと3-1で勝利!!!!

{1867572F-EFB2-4103-9D21-8A5849A4BF37:01}

{70424181-F047-42E7-9D05-E942875B97E2:01}


見事決勝に駒を進めました*\(^o^)/*


北海道勢が春の大会での決勝進出は52年ぶり
です。

北海道はなんといっても
冬場はグラウンドに雪が積もるので外での練習は出来ません。
選手達はひたすらトレーニングに励みます。

夏や秋に比べたら、きっと練習はままならない

けれど、昨シーズンに出た課題を着実にクリアしてきたのかなと思います。

きっと冬の厳しいトレーニングで体が一回りも二回りも大きくなってきた選手も沢山いるはず!!!


本日東海大四高校でピッチャーを務めた大澤選手
「冬場の練習の成果をしっかりだせ、良いコースに投げれた。冬の間にキャッチャーとよく話し合う事が出来た」と今日の勝因を語ってくれました*\(^o^)/*

大澤選手は去年とは物凄く見違える成長をとげているとのこと!!

素晴らしい!!!!

やはりシーズンオフにいかにしっかりと練習を積めるかで、シーズンの結果は変わってきますね!!!

それはどのスポーツでもそうです!


一方の本日惜しくも敗れた浦和学院エース江口選手
「まだまだ練習が足りなかった。最後の詰めが甘かった。」
と悔しい反省のコメント


でもね、きちんと反省出来る選手は絶対に成長します!!!!
春の大会だからまだ夏もある!!!

この悔しさをバネに彼らはまだまだ大きく大きく成長出来るはず!!!

悔しい経験は人を成長させてくれる大きなきっかけ。まだまだ先がある選手達に大きな期待ですね*\(^o^)/*


さぁ!ついに明日は決勝!!!!

敦賀気比高校(福井)vs 東海大四高校(北海道)

12:30開始です!!!

熱い戦いを応援しましょう!!!!!*\(^o^)/*!!!!!




ドキドキするぅ~~~♡♡♡



近藤智美