文教厚生委員会(1日目) | とみの和憲 徒然ブログ Powered by Ameba

文教厚生委員会(1日目)

午前8時0分〜20分、新西山崎交差点(讃岐うどんぼっこ屋西山崎町店・ローソン高松西山崎町店前交差点)で1812回目の『朝のご挨拶』。
短時間でしたが、たくさんのお手振りなど、ありがとうございました。


『朝のご挨拶』後、午前8時55分頃、香川県議会に登庁。

香川県議会、今日と明日は文教厚生委員会審査。


午前10時から文教厚生委員会。
まず健康福祉部からの議案説明、第2期香川県国民健康保険運営方針の骨子案と第2期香川県健やか子ども支援計画の見直しの骨子案についての報告、さらに病院局から令和4年度県立病院事業会計決算見込みの概要について報告がかりました。 
その後、健康福祉部と病院局関係での質疑・質問。
午前中は氏家寿士副委員長、富野和憲、金藤友香理委員、松岡里佳委員が質問。


ちなみに、僕の質問項目は下記のとおり。


1.新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について
 (1)新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応
 (2)病院にかかりやすい体制づくりへの見解
2.1型糖尿病の患者支援について
 (1)1型糖尿病に対する認識
 (2)今後の支援の方向性
3.グリーフケアについて
 (1)流産や死産などで大切な子どもをなくした女性等に対する支援の現状
 (2)不妊症・不育症支援ネットワーク事業など、県として流産や死産などで大切な子どもをなくした女性等に対する支援を拡充する考え 
 (3)今後、県として特別養子縁組の制度を広く周知する考え
4.子育てを応援する制度について
 (1)多胎児に限ってでも、かがわ思いやり駐車場利用証の有効期限を母子健康手帳交付の日から産後3年程度まで延長する考え
 (2)「みんなトクだね応援団」や「さんさんパスポート」などの子育て支援サービスを広く周知する考え
 (3)「みんなトクだね応援団」や「さんさんパスポート」について、利用者がメリットを感じられるよう、協賛企業の協力の下、提供サービスを拡充する考え

で、午後0時8分頃、休憩に。

午後1時8分頃文教厚生委員会が再開。
午後の部は、松本公継委員、大山一郎委員、樫昭二委員が質問し、午後2時53分頃には散会となりました。
なお、明日の文教厚生委員会は教育委員会関係での質問があります。

その後、議員控室でパソコン作業をして、午後4時5分頃に退庁。

午後4時35分頃に一旦帰宅。

夕刻、琴電円座駅から瓦町駅へ。
■円座
↓ 17:18~17:38
↓ 高松琴平電気鉄道琴平線 高松築港行
■瓦町

午後6時から立憲民主党を支援する労働組合の皆さんとの会議。

帰りも琴電利用。
■瓦町
↓ 22:04~22:24
↓ 高松琴平電気鉄道琴平線  琴電琴平行
■円座