「続けられない自分」の呪い | ひとしずくの純金

ひとしずくの純金

たったひとつのわたしの生き方を見つける旅

 

2015/2/28から
毎日お休みなく更新しつづけて
今日で3,000日目になりました。

8年ちょっとですか。
おめでとう、自分。



一応?心理ブログということに
なっているのですが、

眠いだの
疲れただの

「一体なんのブログ?」
なんて日もけっこうあるのに

おりおりご覧くださる方々のお陰で
続けられています。

静かな応援、届いております。
ありがとうございます。









続ける。

いろんなことに飽きっぽく
習い事も趣味も勉強も

あちこち手を出すわりに
なかなか続けられない、実らない・・・

そういう悩みのある方は
きっとたくさんいると思います。



私もこれまでたくさん中断してきました。

もう性格なんじゃないか、
と腐っていた時期もあります。

何をやっても続けられない私。
本当に好きなものが見つけられない私。

自分をこんなふうに

否定的に思っていたこともあります。

だからこそ、このブログが続いているのは
自分にとっては奇跡のような感じです。



でも、一方で
もしかしたら奇跡なんかじゃないのかもしれない
とも思います。

奇跡といってしまうと
なにか特別な人だけに起こること
という印象になってしまう。

8年書き続けた体感としては
ぜんぜん特別な感じではありません。



もちろん、最初のころは苦しかったし
すぐ辞めたくなっちゃったし
さぼる言い訳は山ほどあるし、で

安定するまでに
けっこうな時間がかかりました。



続けられている要因はいくつかあると思いますが
一番大きいのは

「続けられない自分」
という呪い?を自分で解いたこと

じゃないかと思います。

自分で自分に「続けられない」と
呪いをかけていると
自らその通りになろうとしてしまう。

そんなことがこれまでの私には
起こっていたのだと思います。



「続けられない」
と思っている人の中には

私と同じ呪いを自分でかけている人が
 

けっこうな割合で

いるのではないかと想像しています。



呪いがかかったいきさつは
人それぞれだと思います。

もしかすると、人生には
いろんな呪いがあって(!)

今日の私は
「続けられない呪い」の話をしたけれど

もっとほかにもいろんな呪いが
人にはかかっているのかもしれない。



・・・あれ?
呪い、呪いってなんの話だ(笑)。



私が心理士をやっているのは、たぶん

この得体の知れない、いつの間にか

かかっている呪いから逃れたい人に

「それ、逃れられるよ!」
「大丈夫、一緒に逃れよう!」

と応援したいからなんだと思います。



そのための知識も訓練も授かってきました。

いつの間にか心にかかった呪い。

 

これはしかるべき取り組みで

解けるのだと思っています。

これからも
そんな思いで書きつづけようと思います。
 

 

 

カミヤカオリ

 

 

 

【個人セッションお申込受付中】

ニコニココーチングまたはカウンセリングが気になる方へ☆

→ 詳細・お申込はコチラからどうぞ

→ ホームページトップからご覧になりたい方はコチラ

 

 

ウインク思い立ったときにスグ予約!前日18:00まで受付☆

→ メニューとご料金一覧はコチラからどうぞ

 

 

ウインク【企画中】の勉強会&ワークショップはこれ
→(2023秋)『プロコーチ向け心理学講座シリーズ』企画中!
→(随時)『プロコーチ向け事例検討会』メンバー募集中!

→(随時)『スタディ・グループ』メンバー募集中!
 

 

キョロキョロカミヤってどんな人?
→ プロフィールはコチラからどうぞ

→ アトリエ南風『はじめての方へ

 

 

ニコニコプロコーチのケース立て直しを臨床心理士が後方支援!

→ 〈対人支援の専門家向け〉コンサルテーションサービス

 

 

ショボーン大切な人の様子がいつもと違う・・・ご家族やご友人のご相談お受けしています

→ コチラより初回カウンセリングとしてお申込みください