今日もワクワクさまです\(^o^)/

 

『成功の反対は失敗ではない。失敗の先に成功がある。』

 

よっしゃ〜\(^o^)/

 

今日もたくさんの質問をいただきました(^o^)/

 

……………………
失敗が怖いです。
失敗は成功のもと、だとも何となくわかるんですが、心の底から、失敗がいいとは思えません。
教えてください。
………………………

 

はい(^o^)/


ありがとうございます(^o^)/

 

僕も、新しいことにチャレンジしてもうまくいかないことばかりでした。

 

以前、ソフトバンクの取締役の方の話を聞きました。

 

「ユニクロの柳井さんは、1勝9敗。って言われていますが、うちの孫は、そんなもんやないですよ。
1勝99敗です。」

 

びっくりでした。

 

孫さんは、そんなにも失敗されてるなかと。

 

そして、さらに、ひすいさんの本から、強烈な話をご紹介します( ̄^ ̄)ゞ

 

………
「この中で、新規事業を10個以上失敗した経験のある方はいますか?」

 

菅野一勢さんは、

自身の講演で、参加者さんによくそう尋ねます。

 

毎回1人か2人が手を挙げます。

 

菅野さんは、10個以上新規事業を失敗したというその人たちに、次はこう尋ねます。

 

「でも、皆さんの年収は余裕で1億円を超えていませんか?」

 

すると、手を挙げた方は、これまで100%の確率で


「はい」と答えたそうです。

 

菅野さんは、現在40歳ながらシンガポールで暮らす大富豪で、


20社以上のオーナー。

 

そんな彼は、誰よりも様々な事業に失敗しています。

 

ラーメンの通販、化粧品の販売、ダイエットサプリの販売、カレー屋等々16の事業に失敗。

 

インターネットの情報企業に関しては25回失敗したといいます。

 

でもそれは、誰よりも挑戦しているという事でもあります。

 

成功の反対は失敗ではない。失敗の先に成功がある。

 

菅野さんはそのことを知っているので、冒頭の質問をしたのでした。


成功者とは誰より失敗した人。

 

菅野さんは、10回以上新規事業にチャレンジして、

 

一度も成功しなかった人を、これまで見たことがないと言っています。

 

発明王エジソンだって、ランプを発明するまでに1万回以上の失敗をしています。

 

しかし、その失敗について、


「この組み合わせはうまくいかないということを発見した」というふうに語っています。

 

失敗は、「発見」なんです。


失敗は「発明」なんです。

 

さぁ、新しい服を着て、新しい靴を履いて、新しい失敗をしでかそう。
………

 

ひすいさんヤバイです(T_T)

 

めちゃめちゃ勇気もらいます。

 

失敗の先に成功がある。

 

成功されてる方は、誰よりも失敗した人。

 

失敗は、発見。


失敗は、発明。

 

僕も、失敗を恐れるのではなく、


たくさん挑戦して、たくさん失敗しようと思います。

 

よっしゃー\(^o^)/

 

たくさん失敗して、たくさん学んで、たくさん周りを明るくするパワースポットでいきましょう\(^o^)/

 

無料メルマガ復活!
■大嶋啓介 人間力の磨き方 登録はこちら。
http://temperament-ex.com/fx/O1CxVI

講演会の内容がチラッと見れます♪


■大嶋啓介youtube チャンネル登録はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://goo.gl/zAHtNK


■LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40jaq8902s
もしくは「@k.oshima」で検索

 

■大嶋啓介講演情報

http://oshimakeisuke.com/seminar/