皆さん~ワクワク全開でこんにちは晴れ

今日も三重県は素敵な天気で最高~に気持ちがいいですね音譜

今日は、僕たち居酒屋甲子園 のメンバーの熱い思いが詰まった

第3回のエンディングの詩を見てやってください!!

========================================================

人と接する仕事がしたい

人に喜んでもらえる仕事がしたい

笑顔が溢れる仕事がしたい


誰もがそんな想いで

誰もがそんな夢をみて

居酒屋という仕事に出逢った。


でも、誰もが時々考える

これで、よかったのかなって…。


そして、ふと立ち止まり
あの頃を思い出す。


夢を持てなかったあの頃

笑顔を求めていたあの頃

居酒屋に希望を感じたあの頃を…


でも、そんな気持ちを忘れさせてくれるのは

夕日が沈む、あの時間
街に人が溢れ、活気づく時間。


「いらっしゃいませ」


お店が、人が、輝きだす。

その瞬間、そこは、
誰もが、元気になれる場所になる。


居酒屋。

そこにはいつも、笑顔がある。

そこにはいつも、活気がある。


悲しみも、苦しみも
すべてを忘れさせてくれる場所。


だからこそ、居酒屋なんだ。

だからこそ、この場所を選んだんだ。



一人でも多くの人たちに
この仕事に誇りを持って欲しい。


一人でも多くの人たちに
この仕事を選んでよかったと強く感じて欲しい。


そんな想いで
僕たちは、居酒屋甲子園を始めました。


僕たちの踏み出した一歩は、小さな小さな一歩かもしれません。


でも、その小さな一歩の積み重ねが、
きっと、大きな大きな希望へと繋がっていくのだと信じて、
僕たちはこれからも、歩み続けていきます。


居酒屋は、人を元気にします。

居酒屋は、人を笑顔にします。

そして、居酒屋は、
僕たちに、勇気と希望をくれました。


第1回居酒屋甲子園から3年。

僕たちはこの場所で
夢と志を共にできる
たくさんの人と出逢いました。


居酒屋という、この場所で出逢った
すべての人たちの「想い」を胸に

この業界に関わる、すべての人たちが
この仕事を選んでよかったと
誰もが誇りを持てる、その日まで…

僕たちはこれからも、歩み続けていきます。


この場所で出逢った
すべての人たちに、感謝を込めて。


居酒屋甲子園実行委員一同

=========================================================
僕たちは、居酒屋が大好きです。


僕たちは、この仕事が大好きです。


僕たちは、この居酒屋甲子園を通じて、

たくさんの人と出逢いました。


日本中には、本当に熱い人がたくさんいて、

輝いているお店がたくさんあることを知りました。


第4回居酒屋甲子園は、2009年8月19日に開催されます。


日本中の人に、この大人が輝くステージ、

居酒屋甲子園を心から見てもらいたいです。


大人が輝けば子どもが輝く

そして、未来が輝く


第4回居酒屋甲子園の参加店舗さんの締め切りが

12月末になっています。

こんな時代だからこそ、お互いが協力し合い、共に学び合い、

共に成長していき、共に業界の発展に

貢献していければと思います。

詳しくはこちら↓です♪
http://www.izako.org/2009/taikai/index.html

共に学び、共に成長し、共に勝つ


今日もワクワク全開でおもいっきり楽しんでいきましょう(^O^)/


明日は鹿児島です♪♪

300人以上の方が集まられていると聴きました♪♪

ワクワク全開でいきますのでよろしくお願いします♪♪

○12/7(日)
開場:13:00~    開演:13:30~
場所:日当山小学校

駐車場:日当山小学校校庭
料金:無料

問い合わせ先:アロハマーケット服部(0995-42-5596)