八十歳の壁を越えて、高齢者施設のビデオ映画会「男はつらいよ」に参加して | pikoのブログ :読書は楽しい, アートに生きよう!

pikoのブログ :読書は楽しい, アートに生きよう!

ブログの説明を入力します。
本を読んで心を鍛える。元気にする言葉を発見する。
自作俳句やパステルアートを公開

近所の高齢者施設で毎月2回ビデオ映画会がある

 

施設長があれこれ考えて選ぶのであろう

 

今月から「寅さんシリーズ」を始めるらしい

 

 

原作: 山田洋二 渥美清、倍賞千恵子、光本幸子出演

 

柴又帝釈天を舞台に繰り広げられる

 

 

我々年代には懐かしい、昭和の舞台、人情物である

 

 

20代につき合っていた関西に住んでいる友人が

 

映画「男はつらいよ」を全編見ていて

 

大変な「寅さん」フアンで、晩年

 

柴又帝釈天を参拝に行こうと誘われて

 

東京に長らく住みながら初めて柴又に行った

 

 

東京と言えど、23区以外にも26市、5町、8村もある

 

広い大都市である

 

 

東京の中央と西側、東側は親戚が居ない限り

 

かなり雰囲気が昔から違っているので知らないのである

 

 

いわゆる山の手と下町の違いというものがある

 

昨今はどこにでも高層ビルがどんどん建って

 

我々世代が懐かしい雰囲気の地域が狭まっている

 

 

都内に住んでいる友人夫婦の話であるが

 

旅行好きで若い時代には全国を旅している

 

晩年は、都営のバスは無料パスがあって

 

それを利用して、都内中を夫婦でバス旅行していると言う

 

 

年を取るというメリットは長い歴史を知っていることで

 

新しい事を追っかける楽しみもあり

 

古い事を味わい直す楽しみもある

 

 

老化でうつうつしている毎日では無く

 

何か楽しい事は無いかと探し回ると

 

何か一つは見つかるものである