今年も無事に終わりました。

                               

  中学、高校そして大学受験と、後期発表。

 

ようやく一息つけます!!

 

ところが今年は何かがおかしい。。。

特に、高校受験。

 

数年前にも高校受験の様相が変わったなと

思ったのですが、今年は輪をかけて大きな変化が。。。

 

それは、

 

第一志望に合格しても全然喜べない生徒ダウン

 

逆に、、、

 

お子さんの第一志望校が不合格なのに

安堵の顔の保護者の方アップ

 

それは決して個人の問題でなく、

日本社会の問題。

 

時代が変わったのですね。

しかも、、、

良くない方向に。

 

こういった変化は、日本社会を長い目でみたときに

決して良いことにはならないでしょう。

 

何が変わったか、

どう変わったのかは

ここには書けないですが。

 

教師生活の長い方には、お気づきの方もおられるでしょう。