KAORU TAMARI -3ページ目

KAORU TAMARI

KIREI BLOG

ベランダで稲を育てました。

これは、夏の終わりに幼稚園に通うお友達の親ごさんから、皆に

いただいたものです。

小さかった稲も、ベランダでこのとおり。

これは、9月10日、稲の花が咲きました。


玉利かおるの食、子育て日記


本には、花は1日しかさかないと乗っていたので、急いで写真を撮りました。



玉利かおるの食、子育て日記

しばらくし、実がはいってきて、少し色ずいた、今月10月10日に



玉利かおるの食、子育て日記

玉利かおるの食、子育て日記

祖母とあんじゅでなんとはさみですが、使って、お米を刈りましたよ。

今外に干しています。

もったいなくて、また少しなので、ご飯を炊くほどではありませんが、

揚げてお菓子みたいにしてだべて見ようと思っています。

本当に新米です。。。

うれしいです!



そうそう、もうひとつのブログ もぜひご覧ください。


ママ、朝ごはんな~に?


この連休、渋谷の代々木公園に出かけようと思っていましたが、

とっても込んでいて、前から行きたかった渋谷区のも春の小川パークに

行きました。


見て下さい。

これ登って遊べるんです。


ママ、朝ごはんな~に?


ここは、手作りの基地や、水で遊べるエリア、といっても土を耕し、お水を沸かし。

あくまで、自然の昔のわくわくする遊びです。


タイヤ滑りがあったり、子供は泥だらけになって遊べます。



ママ、朝ごはんな~に?

土を掘ったり、時には、木を切って工作したりと、

こんな公園があったんだ!と思いました。

実際に火を使ってお湯をわかしたり、大きなしゃべるや

クワで土お越ししたりと。。

もちろん、大人も常に何人かいます。

ここがすごいですね。一緒に子供たちに指導しています。

子供だけでは、とても危ないですから。


私も大興奮。


持って行ったおにぎりと玉子焼き、ウインナーの

お弁当がとってもおいしい!


ママ、朝ごはんな~に?


しかも真ん中に大きなどんぐりの木があり、したには、どんぐりがいっぱい。



私もリスのように拾いました。。。。


この公園もうすでに有名だとは思いますが、

あんまり人に教えたくない秘密基地です。。。

幼稚園で、神奈川においも掘りに行きました。

今年は、インフルエンザが怖いため、自由参加ですが、

もっちろんうちは、参加です。


毎年、契約している農家の方の畑で、おいもと落花生を掘らせていただきます。

美味しそうなこのおいも!!見て下さい。


ママ、朝ごはんな~に? ママ、朝ごはんな~に?


落花生もおいしそう!!


ママ、朝ごはんな~に?



ほ~~~らママ、朝ごはんな~に?



あんじゅは、ほくほく、やきいもパクパク、ほとんど一人で食べていました、


残ったら、天ぷらと、スイートポテトにしようと思っていましたが、

スイートポテトしか作れず。。。

あんじゅと2人で作りました。

これこれ



ママ、朝ごはんな~に?



カップがなくて、形が崩れてしまいまいしたが、

味は最高!!でしたよ。

だって、土からほったんですものね!!

エンバシースイートホテルから海にむかって歩くと、そこに、ハレクラニ、

アウトリガーというホテルがあり、ビーチに出られます。



ママ、朝ごはんな~に?



ビーチの隣は、芝生。

ハワイは、いたるところに、観葉植物(当たり前なのですが、日本人の私にとってはなんて

素敵!って思ってしまいます。)が生えていて、芝も青々としています。

やしの木や、大きなプルメリアなどの木も木陰をつくってくれるオアシスです。


ABCで、サンドイッチとコーヒー、リンゴやバナナなどを購入し、

芝の上でランチしました。

風が吹いていて気持ちいいです。


ママ、朝ごはんな~に?

日差しは強く、気をつけなくてはなりませんが、風がふいていて、ドライなので

汗をあまりかきません。

あんじゅもしきりに「おいしいねえ、おいしいね、こんなところで食べるのはおいしいねえ」と

言っていました。



ママ、朝ごはんな~に?

そうです、環境もとっても大事ですね。

たいして、おいしくはない、サンドイッチも各段においしく感じられるのはこの

雰囲気のせい!なのです。

やはり、誰とたべるか、どこでたべるかで、食欲もかなり変わります。


さて、あとは、ビーチのそばでボール遊び!

これから、海での遊びが始まります

ハワイ日記はこちら

毎日、ホテルではきちんと朝食を食べました。

毎日変わらないメニューで、ちょっとうんざりです、変化は、卵料理、

少しなれてきて、フライドエッグをつくってもらうことに、

これは中身半熟でとろとろでおいしいですよ!

半分の面をやいて、まだ黄身がとろとろの状態でそのままひっくりかえします、

最初に油をしっかりしいておかないとなかなかむずかしいです。

そうすることで、あとの白身が黄身を上手に包んでくれます。

これはおいしい!!


ママ、朝ごはんな~に?


ベーグル大好きです。


ママ、朝ごはんな~に?


あんじゅは、なにもはいっていないプレーンオムレツが

おきにいり、でも食べきれません。


小さくしてもらえばよかった。

ケチャップでお顔をかいているらしい。

それから、リンゴが美味しかったらしく、よく食べました。


ママ、朝ごはんな~に?