VANITY///with JEPPE (JUNIOR SENIOR) - September | DJ K-TA aka Dj.Alah 旅日記

VANITY///with JEPPE (JUNIOR SENIOR) - September

今日は La Fabrique @ スペイン坂ゼロゲートB1
にてPAの仕事だった。

今日のイベントは、La Fabrique でも、ロングランヒットをかましてるVANITYでした。
名義がVANITYでのPAは初だったんですが、毎回違うイベントを感じて、楽しいです。
おかげで、ハウス、エレクトロ、とかの感覚が少しは染み付いてきた感がします。
毎回客層も変われば、人も変われば、音も変われば、雰囲気も変わる!

先月のPIXTRAXのイベントVICTORIAで知り合ったポール!今日のオーガナイザー&DJ!

ポールは2週間前に赤ちゃんが生まれたみたいで、携帯の待ち受け見せてくれた^^

今日のゲストはデンマークはコペンハーゲンから飛び出したJeppe!
笑顔がキュートなナイスビッグガイでした。
今日は階段上がって上のブースだったんですが、Jeppeがノリノリで飛び跳ねると、下が抜けるんじゃないかと、後ろのアンプなどのラックがユサユサ揺れて倒れそうでした、、、

バックはVJスクリ~ン!JeppeはPCでトラクターを使ってプレーしてました。
海外からくるDJはやはりPCが多いです。
持ち運びが便利なのが最高ですね!

自分は、7インチのレコードが一番音が良いと思ってます。
前に、7インチレコードだけでプレーするDJが居たんですが、かんなり音が良かったです!!
でも、人それぞれこだわりがあるので、追及したいですね~!

MP3も、MP3っていう名前は1つですが、音はどのデータも違う、、、クラブで聞くと、全く聞けたもんじゃない物もあります、、、ミッドハイの辺りに淀んだ風が流れたりします、、、心持ちは、DJならクラブでかけても良い位の音質にエディットして、音量整えたり、EQかましたり、色々する事があります、、、大きい音で、聞くとわかんなくなる事もありますが、分かってしまう事もいっぱいあります。PAしだすと、色んなDJをまじかで見ます。DJの観点でPAするがもっとうなので、すると、全てお見通しです。DJはその場その場の一発勝負ですね~!どんなに有名なDJでも、音好きなら対等で接したい。
全然盛り上がってないのに、すごい良いDJの人もいます!!だから、音本来の感覚を味わって欲しいです。

さ~帰ろ~ バイクも直ったし^^