距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚" -7ページ目

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子♂️出産#
約76坪の土地に33坪の半平屋
2024年8月引き渡し🏡

実家に帰省中に姉と甥っ子が
お泊まりに来ましたピンクハート
いつもは午前中~昼ご飯食べたら
ボチボチ帰宅って感じで、
子ども同士あまり遊べないので、
今回はお泊まりしよう!ってことでひらめき飛び出すハート


誕生日3週間ほどしか違わないので、
ほぼ双子みたいなもんです立ち上がる
2人集まるとやんちゃが半端ない泣き笑い
うちの娘は人多いの苦手ではあるけど、
やんちゃなのはやんちゃなんですよね。
お転婆娘と言われるくらい泣き笑い
甥っ子はこどもちゃれんじしてるので、
一緒にやらせてもらってますピンクハート

こーゆーの見ると、
こどもちゃれんじやらせてみてもいいのかも。
と思ったりもしたり。
このペンのやつって、


 

 

こんなのとはまた違うのかな?

これはタッチすると

名前とか言ってくれる感じ?

こどもちゃれんじのは、

クイズ形式のやつでした。


娘がサンタさんにお願いするものは、

こどもちゃれんじのペンも候補なのおいで

こんなペラペラな教材なのに(笑)

ちゃんと問題とかあって

どんな仕組みなんだろう。

凄いなあ。

姉のとこは教材はあまり興味ないとのことで、

来年からタブレットだけ契約しようかって。

キッズタブレット買うくらいなら、

勉強系のがええのだろうか?

悩みますー


従兄弟でお泊まり会は

わちゃわちゃで子どもが寝た後に

大人だけで談笑ってことは

疲れ果てて出来ませんでした泣き笑い

眠くて子どもと一緒に寝てました泣き笑い

娘は本当に楽しそうで、

息子もそれ見て楽しそうにしてたので、

また次は年末かなあピンクハート