娘のときは抱っこ紐あんまり
使わなかったんだけど、
2人目ともなると抱っこ紐使わざるおえない。
娘は抱っこ紐めちゃくちゃ好きではなくて、
特におんぶは嫌いだったんですよ

たいがいおんぶするとグズられてて、
え?おんぶって寝るんちゃうん?
って思ってたなあー

だから家事するときはどうしてものときだけ。
おんぶはほぼしなかったなあー
そして息子くん。
ズリバイ→ハイハイに移行しかけていて、
スピードめっちゃ早い

電気コードとか大好きで気づいたら
ムシャムシャしてるし、
家事するときは基本おんぶ!!!
あと、ご飯食べるときにグズってもおんぶ!
(私が椅子に座ると足が椅子につくから
後ろで立っちゃって食べにくいから
私は立って食べてます
)

んで、おんぶだとよく寝てくれます。
夕寝して欲しくないのに、
ご飯作ってたら気づいたら寝ちゃってたり。
私はいちいち調整面倒なので、
肩甲骨のバックルを外して両腕抜いて、
くるりーんするんだけどね

落下の心配ないから少々雑でもOK!(笑)
お下がりでエルゴもあるんですが、
夫用にしていて、
エルゴでおんぶは落としそうで
ちょっと怖いかも
前抱きのときも夫が使ってるの見ると
かがんだときとか隙間から落ちそう!怖い!
って思うこともありました
現に落下事故あるよね
でさ、抱っこ紐っていつ洗濯してます?
毎日使うから洗濯できんのだけど。
夜洗濯して干すしか無理だよなあー
洗濯できてないのよー
ごめんねー

