おんぶ最強ー!!! | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子♂️出産#
約76坪の土地に33坪の半平屋
2024年8月引き渡し🏡

娘のときは抱っこ紐あんまり
使わなかったんだけど、
2人目ともなると抱っこ紐使わざるおえない。
娘は抱っこ紐めちゃくちゃ好きではなくて、
特におんぶは嫌いだったんですよ真顔
たいがいおんぶするとグズられてて、
え?おんぶって寝るんちゃうん?
って思ってたなあー泣き笑い
だから家事するときはどうしてものときだけ。
おんぶはほぼしなかったなあー

そして息子くん。
ズリバイ→ハイハイに移行しかけていて、
スピードめっちゃ早い不安
電気コードとか大好きで気づいたら
ムシャムシャしてるし、
家事するときは基本おんぶ!!!
あと、ご飯食べるときにグズってもおんぶ!
(私が椅子に座ると足が椅子につくから
後ろで立っちゃって食べにくいから
私は立って食べてます泣き笑い)
んで、おんぶだとよく寝てくれます。
夕寝して欲しくないのに、
ご飯作ってたら気づいたら寝ちゃってたり。
 

 

抱っこ紐はキューズベリー!

外出するときは抱っこ紐つけてアウター着る。

本当はよろしかないかもだけど、

車も抱っこ紐つけたまま乗ってます知らんぷり

外出先でも荷物になるのが嫌だから、

ずっと抱っこ紐つけてること多いかもおいで



私はいちいち調整面倒なので、
肩甲骨のバックルを外して両腕抜いて、
くるりーんするんだけどねひらめき
落下の心配ないから少々雑でもOK!(笑)

お下がりでエルゴもあるんですが、

夫用にしていて、

エルゴでおんぶは落としそうで

ちょっと怖いかも不安

前抱きのときも夫が使ってるの見ると

かがんだときとか隙間から落ちそう!怖い!

って思うこともありました不安

現に落下事故あるよね不安


でさ、抱っこ紐っていつ洗濯してます?
毎日使うから洗濯できんのだけど。
夜洗濯して干すしか無理だよなあー 
洗濯できてないのよー
ごめんねー悲しい