御祝儀メモと内祝い | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子♂️出産#
約76坪の土地に33坪の半平屋
2024年8月引き渡し🏡

息子を6月に出産し、
7月にはお祝い頂いていたんですけどね、、、
全く手をつけていませんでした。
中を開けてもいない!(笑)
よって、内祝いがほぼできてない状態不安
さすがにやっべーぞ!!!
夫側のほうは全て夫に任せていて、
夫はすぐにお返ししてました。
(ま、夫は1人時間たっぷりあるもんね)
なので出来てないのは私側のほう不安
ちなみに早い段階で頂いたお返しは
私もすぐしたんですよ!!!

里帰り終了の数日前に会った
友人のが出来ていなくて、
こっち帰ってきたらすぐ引っ越してバタバタ。
ほぼワンオペ状態。
お昼寝のときは私も寝ちゃって出来てない。
夜の寝かしつけの後も寝ちゃったりして、
お祝いのメモが出来ん!!!
よって内祝いなんぼ返せばええか分からん!とな。

夫が年末休み入るとやる!!!
と、決めてやりました。
年末年始に会える子には直接渡す。

ま、結局夫おっても出来そうになくて、
子供の昼寝中にマッハでメモ書き。
そして内祝いの値段を決める。
(こーゆーの落ち着いてしたいんだよー)
直接渡せない子にはゼクシィ内祝いの
ソーシャルギフトを使ってお返ししました!

ほんと、内祝いの文化やめてー泣き笑い
内祝いってなによ。ほんまに。
なんで、半返しするんよって疑問。

ブログは書いてるじゃん!!!
楽天、アマゾンでめちゃくちゃ
買い物してるじゃん!
時間あるじゃん!
て、思われるかもですがね、
だいたい寝かしつけの後に、
寝室の暗闇でやっとんですよ真顔

この暗闇からこっそり抜け出して
やろうかなーと思ったら、
そーゆーときに限って起きたりせん?真顔
一応ね、
お祝い金の額や頂いたものはメモして、
お返しもなにを返したかとかは
メモするようにしてるんですよー。
で、寝るのは娘も息子もパパ拒否なので泣き笑い
途中起きて私が作業してるから、
寝かしつけにパパが登場しても、
お前ちゃうわ!!!
ママがええんじゃ!!!
と、泣き続けるということになるのです泣き笑い

だから、まーじーで!
時間がなかったー悲しい
とりあえずお返しできてよかった泣き笑い
遅くなった友人にはほんとに申し訳ない昇天

ちなみに年末年始に出産祝い渡した友人からは、
旦那名義で内祝いが届きました!!!
多分旦那が手配したのであろう。
うちの旦那に頼むと、
どーすりゃえん?
これどーすん?
これでええか?
とりあえずウザいだけなので泣き笑い 
いっぺんやってみて、
分からんかったら聞いてこい!
ってなるので自分がやったほうがまし。
なんかなー、ちょっと頼りない旦那だ真顔
結婚するまで分からんかったー!!!
クッソー!!!

頂いたお祝い金はどうしようか悩み中。
娘のは一旦あおぞら銀行に
預けているんですけどね。
NISAにしてあげたほうがええのかなー?
と思ったり。
いつ使うかも分からないし。
とりあえずしばらく現金保管かな泣き笑い