おはようございます♪
今朝も生意気なま子ちゃんと神経衰弱。

私、大人気なく、勝ちました、笑
でも、負けるときも多くて、
若い脳には勝てないなーと
ちょっと記憶力の衰えを感じたりします。
悲しい現実(^_^;)


こないだ、娘と同じくらいの子で
とても言葉使いの悪い子をみかけて…
あー親が口悪いんだろうなーと、
ふと思ってしまった。
何気なくそう、思ったということは、
人から見たら、子どもの態度や言動の背後に
私たちの品格が見られるということだなーと。

うちは叱るときも言葉使いには
とても気をつけています。
そのまま子どもがお友だちに使ってしまうから。
旦那さんも『おまえ』とか『~しろ!』とか
絶対に言いません。
旦那さんも叱るとき(めーったにないけど)
とても丁寧に話してくれています。
それは私がそうしてと言ったわけではなく、
彼もきっとそうやって育てられたんだと思います

言葉使いはそのまま、その人の人柄として
捉えられると思います。
だから、言葉使いが悪いと、
それだけで子どもたちが将来損をする。
逆に言えば、言葉づかいだけで得をする、
という事があるということです。

外で『○○しろや!』『やめろや!』など、
男言葉で叱るお母さんを見かけると、
とても嫌な気分になります。
公共の場でつかえば、
自分の子だけでなく、
よその子にも影響するということも
考えてほしいなーと。
世の中の子どもたちは、
世の中の大人が育てるのですから。

うちは決して品のあるおうちでもありませんし、
お金持ちのお嬢様や坊ちゃんではありませんが、
それなりに品格のある子に育てたいなぁーと
思っています。
幼稚園や小学校に行けば、
色々な言葉や言い回しも覚えてくるでしょうが、
流されず、きちんとした言葉を使える子に、
と思います。

そうそう、反抗期な娘ですが、
私、だーいぶ我慢強くなってきました。
もちろん叱るときはバシッと一喝しますがね。
(だいぶ恐いと思います)
でも、まだまだ甘えたい時期でもあるし、
ムキになると悪循環だし、
と私が冷静に、いや…
大人になってきたということか。
親も一喜一憂しながら、
成長していくのですよね。
まだまだ母ちゃんも半人前ですが、
少し娘も穏やかになってきたような。
(あくまでも、ような、ですが)
ニコニコの多い家庭が私の理想!
がんばろう(*`・ω・)ゞ

天気悪いけど、楽しい1日を♡
何しよーかなーー?


Android携帯からの投稿