今日はベビちゃんの【ももか祝】
【お食い初め(おくいぞめ)】ともいいます
ベビちゃんが産まれて百日目
母乳から離乳食に変わる時期に行なう儀式で、子供が一生食べる事に困らないように、という願いを込めて赤ちゃんに食べ物を食べさせるお祝いです
食べさせるといっても食べるマネをするだけですが
お食い初めは生後百日前後に行なうので、地方によっては「百日(ももか)の祝い」とか「歯がため」という呼び方をするそうです
百日前後の日に、両親と祖父母、親戚などを招いてお祝いをするので、毎回我が家では仕出しをとってお祝いしていました
が!!
今回は主人が出張でいない為、
家族だけの極内輪でお食い初めのお祝いをしました


ほっぺにご飯粒をつけてパシャリ
大きくなってね

【お食い初め(おくいぞめ)】ともいいます

ベビちゃんが産まれて百日目

母乳から離乳食に変わる時期に行なう儀式で、子供が一生食べる事に困らないように、という願いを込めて赤ちゃんに食べ物を食べさせるお祝いです

食べさせるといっても食べるマネをするだけですが

お食い初めは生後百日前後に行なうので、地方によっては「百日(ももか)の祝い」とか「歯がため」という呼び方をするそうです

百日前後の日に、両親と祖父母、親戚などを招いてお祝いをするので、毎回我が家では仕出しをとってお祝いしていました

今回は主人が出張でいない為、
家族だけの極内輪でお食い初めのお祝いをしました



ほっぺにご飯粒をつけてパシャリ

大きくなってね
