寿自動車の作業レポートと見せかけて…

ども、石川です

 

2年間楽しませてもらったボクスターですが

去年のミッショントラブルで少し弱腰になっちゃってからほとんど乗らなくなっちゃって

車検も切れたしままだし・・・。二年間ありがとう。

夢ではなく目標にすれば叶うと教えてくれた車でした。

 

今年からはこいつが秋田県シリーズのジムカーナの相棒!

さて、車種は何でしょう^^

 

3リッターターボ!!

ワクワクしますねぇ(´▽`*)

秋田県ジムカーナシリーズのA/Tクラスは

敷居を下げたお手軽クラスのはずがハイパワー輸入車クラスになっております

是非見に来てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん今日は4月1日ですよー!^-^y

 

 

 

 

ども、石川です

既に50セット以上販売している「カッチン病解消キット」
20年前で25台分くらいまでは数えたけど
途中でパソコン壊れたり取り替えたりで何個売ったか記録がありません(笑)

今更ですが取り付け説明が毎回不十分だと感じていたので
取り付け動画を取ってみました。

編集はする術を知らないので、毎度のごとく
無言でノーカット無修正です。 参考にしてくださいませ

ども、石川です

 

今回はハブさんのGT-FOURのお話。

今回は車検です、遥々ご来店ありがとうございます^-^

今回はほとんど距離が進んでいないので故障はありません!!

 

 

と言いたい所ですが故障を探すのが仕事なもんで^^;;

リヤのブレーキホースを新車から使ってきたゴム製からステンレスメッシュタイプに交換です

ブレーキパイプが腐食が酷くて外すのに大変でした。

フレアナットを回さずにホース側を回して取り替えるという離れ技を身に着けました(笑)

 

お次はバックランプの不灯。

これに気が付かないセリカオーナーさんが結構多い。

バックランプスイッチが全年式(16系~21系)で良く壊れます。

安い部品ですが半壊れ症状が起こるのでトラブルシュートにハマる時があります。

 

故障はそんな所で、油脂交換と塩害ガードなどでフィニッシュです

 

来月に入ったら車検受けますね。

 

続く