Hondaアスリート対談に佐矢野くんが登場しています。


教えてくれた◯ちゃん、どうもありがとう!


思いのバトンは繋がっていると心がじーん。


みなさんのいろいろなことが落ち着くまで、バトンパスは先延ばし。


アラフィフ女子、まだまだ頑張るぞ〜♡




関係ありませんが、ここ数年1個づつこけしを集めています。


今年も推しの作家さんのこけしさんが別府にやってきてくれたので逢いに行ってきました。




激かわです!そしてこの子を今年はお迎えしました。



見つめては、にやにやしています。←これを次男くんが怪しげに見ています。


そして癒しを求めお香始めました。



なかなか良いです!リラックスしつつ頑張ります♡


気が付けばかなり更新が空いてしまいました。


飲酒運動撲滅ラッピング10トントラック、とても素敵ですね✨


美也さんの優しい想い、願いとともに全国をこれから走り回ってくれるそうです。


とっても可愛い♡



そして、なんとそのトラックの助手席側の側面がキッズスポッチャでした✨




これまたとっても素敵ですね!感動です!


いつかこのトラックの前で写真撮影できますように。




鳥取でいただいた美味しいもの✨なんとっ贅沢に蟹三昧でした。


蟹のお刺身



焼き蟹





ゆで蟹





蟹味噌がいっぱいでした。



蟹クリームコロッケ



蟹すき



締めの蟹ぞうすい



年に1回のご褒美、もうほっぺが落ちました。



鳥取といえば白バラコーヒー、これも美味しくて、大人買いして帰りました。


長距離運転は疲れましたが、楽しかった鳥取


また来年もいけるかな。


鳥取で立ち寄ったベタ踏み坂✨CMにもなりましたね。



境港は蟹がいっぱいでした。



蟹以外にもお魚がかなりお安く売ってました。





お昼は海鮮丼セット✨



新鮮で最高でした♡



鳥取の選手たちが使っていた便利な乗り物!



電動キックボードを加工して、車いすに付けて使ってました✨


すごい!いいな、いいなー。



こちらは車いすのキャスターを乗せるところをボードに取り付けていました。




シンプルだけどよく考えて作られてますねー。


すごいです!長い距離移動する時は快適でしょうね。


近くに溶接できる人、いないかな。

鳥取さわやか車いすマラソン大会が終了しました。


久々の大会の雰囲気にまた帰って来れたんだな〜とちょっとじーんとしました。


復活した習輔コーチやNさんの仲間を応援する元気な姿を見て、2人ともリハビリすごく頑張ったんだろうなーよくここまで元気になったよなーと思ってみたり…


暑い中でも力走する選手の走りを間近で応援できたり…


何だかとても嬉しい一日になりました。


ちょうどお誕生日だったので、53歳の素敵なスタートが切れました。


みなさん、お世話になりました。


1位 樋口くん


2位 吉田竜太くん


3位 河室さん


4位 山口くん


5位 萩原くん


6位 幹司さん



たくまも無事に完走しました!


そして見れませんでしたが、開会式でたくま、選手宣誓したそうです♪


初選手宣誓、見たかったな!





ただいま鳥取県に来ています。


明日は「鳥取さわやか車いすマラソン」


冨さんや河室さん、山口くんも出場するので、プチ旅行がてら、その応援に来ました。


久々の長距離運転…それも中国道…


少々疲れましたが、やっぱり楽しい♡


まだノー観光なので、鳥取らしい写真は1枚もありませんが、明日のために「はぁとコーヒー」を淹れてみました。


フラワードリッパー、割れなくてよかった。


さぁしっかり寝て疲れをとりまーす。



この週末は東京の国立競技場でナガセカップ2023でしたね✨


facebookで佐矢野くんがいい走りをしてるのを見て、何だか嬉しくなりました。


さてわたしはお気に入りの雑貨屋さんへお友達の誕生日プレゼント買いに行ったり…







汗だくで車を洗車してワックスかけたりしてました。



ワックスをかけると3日以内に必ず雨が降ります…。


きっと今回も…。



いただいたオーツミルク、パッケージがもろ好みでした。


入れ物リサイクルします。




今週末は鳥取さわやか車いすマラソン大会ですね。


砂丘、砂の博物館、すなばコーヒー、のどぐろ、梨、岩牡蠣、転倒、鎖骨骨折、救急車…


鳥取砂丘の砂丘用車いすはラクダよりも目立つという…


いろんな思い出があります。


河室さんと山口くんが出場されます!健闘を祈ります♡