学期末で、
母業も大盛り上がりを見せております。
懇談会、PTA行事、塾の面談、まさかの
ベルマーク集計。
令和でもあるんやね…ベルマーク…人類の叡知…でも
想像以上のアナログ。
なんかさあ、もう時代も時代やし、QRコードでポイントゲット!みたいなベルマーク、
誰か考えてくれへん?
いまだにチョキチョキ切って集めて集計して送るんやで?
教育現場は時代からいつも遅れていると感じますが、
正直婚礼にまつわるアレコレも遅れているというか、
まだまだ時代に追いついてない感あります。
もう、これからの人が道を切り拓いていくしかない!
今日はもめないシリーズ!めっちゃ気になる結婚費用のもめない分担方法は明日もアップ!
それもあれも無料で教えてくれんの!?みたいなこともブライダルナビでご相談を!
行けば必ず、あっプロってやっぱちがう。と目から鱗どころか大魚。
4816中村の紹介ですと言って予約すると特典で割引価格となります♪
相談所会員との壮絶な成婚への道はこちらから!
タブレットやってせっかく配ってるんやからさ、教科書なんて全部デジタルにしたらええと思うんよね…それをしないってことは、何かの癒着があるんではないかと勘繰ってしまうところが大人の悪い癖。あーあ、これでランドセル軽くなるね!ゆうてたのに、知ってた?小学校のタブレット、くっそ重いの。せめて軽いのにしてやってくれよ…子どもが壊すからあかん?いやそういうところに使って…わたしのくっそ高い税金………。