今朝、目が覚めたら

朝の9時でした…


ちなみに、職場である店のオープンは9時


全てを諦めましたね(笑)


女性スタッフ全員に「遅れます」

とLINEを入れて、速攻で準備‼︎


急いで出かけたので

溺愛中の柴犬「姫ちゃん」を

ゲージにしまうのを忘れてたらしく…


昼間、家に帰ってきた次男から

「姫がゴミ箱パーティしとるよ」

と連絡をもらって今日2度目の諦め(笑)


ゴミ箱パーティとは…

ゴミ箱をひっくり返し、中身をぶちまけて

テンション上げて、狂ったように

暴れまくる、という姫の遊びのこと


次男によると、たいそう楽しそうだったとの事


それはなりより…



今日は、京都迎賓館篇

一緒に行った、お友達と…

京都迎賓館の玄関です


京都迎賓館とは、京都御所の敷地内にあり、

外国からの国賓の方をおもてなしする建物


建物内には、日本の伝統的で最高級の

工芸技術が惜しみなく使われています


説明がザックリすぎますね


早速、お写真をどーぞ♪


迎賓館の玄関

この日は本当にいいお天気で

雲一つない青空ですね〜



織物の壁画?

説明をちゃんと聞いてませんが

そんな感じだったと思います


この壁は夕日の風景を

反対側は朝日の風景が描かれていました


じーっくり見学する友達を

写真に撮ってる友達を

私が写メる(笑)


めちゃくちゃ広いお部屋でした

(全ての部屋が広かったです)



記念に1枚撮ってもらいました



廊下から見える中庭

キレイですね〜



こちらもパーティ会場だったかな?



こんなふうに使われます

って言う説明ビデオ



広さが伝わりますでしょうか?



こんな遊び心発見

隠れミッキー的な(笑)


蝶々? 鈴虫? なんだろ?



外の渡り廊下

贅沢な空間でした


渡り廊下の反対側

舟が見えるのわかりますか?



お部屋の中から直接、舟遊びができる

ようになってます


ブータン国王夫妻もここから舟に乗って

舟遊びされたそうです



畳の部屋もありました‼︎

机も椅子の背もピッカピカでした

確か、漆で仕上げたって書いてあったかな?


ここ、迎賓館は、予約制で

係の方が説明しながら見学させてもらえます


すごく贅沢で優雅な気分になれましたよ

よかったら、ぜひ行ってみてくださいね(^^)


京都迎賓館のホームページ → こちら♪