皆さんおはようございます。
今回の天皇賞秋は、馬券攻略が難しい一戦となりそうです。頭が違えばトリガミ必至!悩ましい限りです。😅

まずは注目馬8頭

グランアレグリア
エフフォーリア
コントレイル
ワールドプレミア
カレンブーケドール
ヒシイグアス
トーセンスーリア
ペルシアンナイト


例題は、

一時代を築いたスターホースが歴代優勝馬に名を連ねる伝統のGⅠ

ポイントになりそうなのが、

スターホースが歴代優勝馬に名を連ねる

2021 金鯱賞 G2
G1級のスターホースが
歴代優勝馬に名を連ねる注目の前哨戦

1番人気 2着 デアリングタクト

2017 フェブラリーS G1
スターホースが歴代優勝馬に名を連ねる
ダート界の頂上決戦

1番人気 1着 ゴールドドリーム

2017 菊花賞 G1
さまざまなスターホースが歴代優勝馬に名を連ねる3歳クラシック最終戦

1番人気 1着 キセキ

他にも【歴代優勝馬に名を連ねる】の文字列を使用した例題も数例ありましたが、ほぼ、1番人気以下の優勝に終わってます。

注目はスターホースが付くか付かないかの違いがはっきり!ただし、G1以外のレースでは2着に沈んでます。

デアリングタクトが良い例です。
それでも1番人気がしっかりと連対!

上記の事例からも分かる通り、
やはりスターホースがキーですね。

現時点で、三冠馬か五冠馬か?エフフォーリアは、一歩下がった感じですが、1番人気に支持されるか…気になるところです。

いずれにしても、
1番人気から目が離せません。

因みにディープの後継馬として名が高いコントレイルは、天皇賞秋とジャパンカップで引退です。ここは背水の陣でしょうね。😅

次に、

今秋のヘッドラインを読み解きながら考えてると、当たり前の結果にステレオタイプになっていた気がします💦

昨年のヘッドラインの命令形は、
偉業達成に向けたレースは命令形

個人的な妄想ながら、今秋の命令形のヘッドラインは、ある意味下剋上的な内容ではないのかと感じてます。

ただ、命令形のヘッドラインでも違うサインは導き出せてるので、この限りではありせん。そして、ここからは先読みです。

仮に今回のヘッドラインが命令形なら、3階級制覇の偉業が掛かるグランアレグリアが1着の資格が有りなのかも知れませんね。

まぁ、あくまでヘッドラインの内容にもよりますが、どんな内容か気になります。

明日はヘッドライン
ポスター含めサインを出したいもの…

最後に、昨年も継続になってる
◯◯の隣…

今年も継続の可能性が高いかも知れません
↓  ↓  ↓