いっちの近況。
2歳1ヶ月の日々。

ストライダー買いました音譜
photo:01



これは何?
いっちの自転車⁈
開けて、開けて!

と届いた時から大騒ぎビックリマーク
photo:03



早速組み立てると、超ご機嫌で乗ってます。
お兄ちゃん達のを見ているので、自分の自転車ってのが、余程嬉しいのでしょう。ケンが触っただけで、「いっちのよーーー!」と怒りまくってましたむっ

まだうまくこげなくて、サドルに座らず
ただまたがって歩いているだけ…ガーン

そのうちうまくなるでしょうひらめき電球

photo:02



今日は頭が痛かったんですが、
いっちに「ママ、頭痛いねん汗
と言うと、必ず木のおもちゃの線路を取りに行き、それで撫でてくれますショック!

photo:04



何の儀式なの?



お兄ちゃんが叱られているのは嫌だなと感じているようで、私が怒鳴り出すと「しーっ!」と人差し指を立てて口に当てますしょぼん

そして小声で「ママ、にぃに、めんめ(悪い事の意)した?」
と言ったりします。
幼心に、色々感じているんだなぁ。反省、反省…って、ホンマに反省しなあかんのはお兄ちゃん達だけどっむかっ


スーパーへ行くと、張り切ってカートを押したり、カゴを自分で持ちたがるようになりました。
「いっちがするっ!」
「いっちが持つ!はなして!」
とよく言います。
重くて持てないのに、引きずってでも自分で持ちたいらしいあせる
そんないっちを見兼ねて、この前お店の方が小さいカゴを持って来てくれました。
カートは自分でさせたら大暴走叫びなので、絶対ダメですドンッ

野菜、果物のコーナーでは目に付くもの一つ一つ「これは何か?」と聞いて来ます。
答えると「しぇーかーい(正解)」

知ってんのかいなべーっだ!
でも知らない物は聞いた後で必ず復唱してますね。


「ごめんなさい」が可愛すぎてキュンキュンしますラブラブ
photo:05



これ、いっちのごめんなさいです。顔を手で覆いながら、「ごめんなしゃーい」と言ってます。可愛すぎます。

時々私の頭をなでなでしながら、
「ママ、かっこぃ(賢い)なぁー。かっこぃなぁー。」って言ってくれます(笑)
いつも自分がされていることをやってくれるんですねドキドキ


お昼寝も夜も寝かしつけには全く手がかかりません。
「寝る時間だよ。時計がなりますボーンボーンボーン…」と絵本「ねない子だれだ」のフレーズを読み始めると目をつむってコテチーンぐぅぐぅ
何て楽なんでしょう!

夜は歯を磨いてお兄ちゃん達とバイバーイ、おやすみー!と寝室へ上がって行きますニコニコ


とにかく電車LOVEで、家の前の踏み切りがなる度に窓際まで行って何色の電車がどっちから来たかチェックしてますよ。
TVもチャギントン好きです。

ゲゲゲの鬼太郎も好きですねー。
チップとデール、
トムとジェリーも車で移動中に見てます。

あとは…
シャボン玉が吹けるようになりました。
photo:06


photo:07



パジャマの前ボタンだけじゃなくて、肩口のスナップなども自分で留めるようになりました。
靴下をはくのもチョット上手になってきましたよ。

トイレットトレーニングは全く進歩なしですしょぼん
昼間、家ではトレーニングパンツに布オムツを挟んではかせています。
まだまだ細切れでオシッコがチビチビ出てます。
トイレにも連れて行ったりしていますが、一度もトイレで出た事がありません。
無理強いせずにボチボチいこか、です。

そのうち取れる

ホンマにそう思ってます。一人目(ケン)の時みたいな気負いもありませんし。
のんびりしすぎかな。

今週、実家の母がいっちを預かりたいと言ってきました。
タイに戻る前にしばらく密な時間を過ごしたいらしい。

水曜日から日曜日まで5日間ほど!
と言ってきたので、最初はOKしたんですが…
家族全員、いっちが5日間も居ないのは耐えられない、との満場一致で金曜日に帰してもらうことにしましたラブラブ

3日間、昼間…一人!ひとり!独りーー!
こんな時こそ何したい?と考えても、いざとなるとコレしか思い浮かびません。
「友とランチ」の予定を2回も入れちゃいましたニコニコ

癒し系が居ない我が家…大丈夫か?
殺伐として家族の危機かもよ?




iPhoneからの投稿