何時ものコースで | Kazuの自分らしくバイクライフを楽しむでえ。

Kazuの自分らしくバイクライフを楽しむでえ。

ninja650Rに乗っているオッサンです。
旅行とバイクと酒が好き、紀伊半島中心にぶらぶらしています。
最近は綺麗な花も見に行きます。

 
 
 
 
文化の日
 
朝から用事でお出かけ
 
あっ
 
出先で😷がない
 
 
 
近くのLAWSONで確保した
 
奥河内のオッサンライダーKazuです。
 
 
 
 
 
用事が終わって一度帰宅
 
昼にワンタン麺自分で作って食べて、
インスタントの袋麵やけどね
 
あまりにいい天気やったので、
 
 
お散歩へ、
 
何時ものコースです。
 
いつもの激安スタンドへ
現金しかあかんの忘れてた
財布には1000円札が1枚だけあった。
 
それ絵も6L以上は入ったから良しとしよう
 
いつもの桜の木は葉っぱは無くて新芽がちょっとついてたね。
 
 
今日はとことこと秋らしい所は無いか探しながら
 
 
まあ
 
柿の木しかないよね
半分くらいは収穫済
刀根早生かな。
 
今は甘柿の富有柿がいっぱいなってるね。
 
 
 
 
フルーツライン沿いにも
農家の直売所があったけど、
現金の持ち合わせがなく
 
paypayの使えるやっちょん広場へ
柿とキウィフルーツかって
 
ちょっとおやつも
 
栗あんぱん上に乗ってる🌰だけかと思ったら
中にも栗餡が入ってて美味しかった。
 
 
 
買ってきた柿の一部
キウィフルーツはまだ追熟が必要なので
バナナと一緒に袋に入れておきました
 
 
 
最後に柿も剝いたので。
 
やっぱり富有柿はうまいね。
 
 
明日仕事したら、
 
土日は連休や。
 
どうしようかなあ