お前はもう新型コロナに… | Kazuの自分らしくバイクライフを楽しむでえ。

Kazuの自分らしくバイクライフを楽しむでえ。

ninja650Rに乗っているオッサンです。
旅行とバイクと酒が好き、紀伊半島中心にぶらぶらしています。
最近は綺麗な花も見に行きます。

 
 
 
 
黒忍納車してすぐの写真(4年前)とりあえずバイクブログ。
 
 
 
日々新型コロナウイルスに侵食されてい人類、ニュースで聞かない日、見ない日がないですね。
 
若者はかかっても大したこと無いと思ている
 
そんなんことじゃいつまでたってもこの病気は収束しないでしょうね。
 

 
 
 
 
 
新型コロナウイルスの対策
 
皆していると思うんですが。
 
 
ある感染症の専門医の方がおっしゃってたことに、
 
 
皆は、「うつされない」ことを考えている。
 
でももしかしたら、「無症状なだけですでに罹患しているかもしれない」。
 
と考える方が良いのでは。
 
そして、「他の人にうつさない為にはどうしたら良いのか」
 
と、
 
考えて行動するのが良いのでは?
 
 
どうしたらうつさないの?
 
 
まずは不要不急の外出は控える、
 
 
換気の悪い、人が沢山いるような所に行かない。カラオケボックスに複数人で行く、ライブを見にライブハウスに行くは✖
 
咳をするときはマスクやハンカチなどで口を塞ぐ、などの咳エチケットをする。
 
手洗いや消毒をこまめに行う
 
他人と会話をするときには、マスクをして、大声で喋らない。
 
食事中は話をせず味を楽しむ、会話は食後にマスクして。
 
外出時は顔を触らない、鼻や口はもちろん目も、口に指を入れるのは論外。
 
 
高齢者のいるところにはいかない、おじいさん、おばあさんのところもね。
 
 
 
当たり前と思うことばかりです。
 
 
 
 
自分が感染していたら、自分の周りの親や祖父母にもうつす可能性があることを忘れないことですね。
 
 
密室、密着、密集の 壇蜜 じゃなく三密にならないようにすることが大切。
檀密さんごめんなさい
 
 
 
新型コロナウイルスに対しては色々な意見があると思います、うわさや、ネットのデマに惑わされず、出どころのはっきりとした、
正しい情報をもって過ごしていかないとですね。
 
早く収束してほしいな、ソロツーが好きな私でも、不要不急の外出は控えるように言われると控えねばねと思います。
 
 
 
 
 
 
やっぱりバイクブログ
 
 
1996年、この頃はまだトップケースつけてないのでリア周りがすっきりしています。
 
今の時期は、次に向けて準備をする期間と思い、メンテナンスをしっかりしておきたいですね。
 
車検とフロントフォークの修理中の黒忍です。
 
 
バイバイバイバイ