0m14d 満腹知らず | アウトドア派夫婦の子育て日記

アウトドア派夫婦の子育て日記

趣味アウトドアな夫婦の日々の出来事。2年間の妊活を経て、2歳の女子の子育て奮闘中。現在2人目(男子)妊娠中。

産後、食欲が増してます。

今日はお昼ご飯に、ごはん0.75合・里芋の煮物・蓮根のきんぴら・味噌汁・ブロッコリー・お好み焼き1枚を完食。

15時にはお腹が減って、りんご1個間食。

それでも満腹〜苦しい〜って感じは全くなく。
まだ胃袋的には全然大丈夫な感じカナヘイびっくり


体重は出産直前71kg→63.5kg、妊娠前まであと3.5kgもあります。



入院中は体重測定がなく、初めて測ったのは産後7日目でした。

なので、産後どれくらいのペースで減ったのか不明。 


直後よりはお腹が少しへこんできているので、少しずつ減ってきてるのかな…?



でもこんなに食べてたら、むしろ太るんじゃないかって思う。

完全母乳育児やってるけど、まだ新生児で、一回の哺乳時間は10分くらい。それを1日10回前後。



赤ちゃんが満腹になる量はしっかり出てるけど、まだまだ飲める量が少ないですし。

これから大きくなって、一回に200mlとか飲むようになったら、それは痩せそうな気もしますが。



こんなに食べてて大丈夫でしょうか?

でも食べないとお腹減る。笑



ほんとは、ケーキとか、菓子パンとかたらふく食べたいー!

チョコケーキ作ってお腹いっぱいにしたーい!

でも、それやると絶対おっぱい詰まる…ショックなうさぎ


ただでさえ、授乳間隔開くと搾乳しなくても溢れ出るほどパンパン、ハリハリになって痛いのに。



あー、食欲…どこかに行ってほしい。



でも、今日はバレンタインなので、産前に買っておいたルタオのチョコレートを食べよカナヘイハート

旦那さんへは、ちょっと奮発して、獺祭のボンボンチョコレートです!

喜んでくれるかな?カナヘイハート



赤ちゃんはというと、夜と午後は比較的寝てくれているのですが、朝方〜昼過ぎまではグズグズ…

終始ほぼ抱っこじゃないとダメな感じです。

抱っこだとやれることが限られるので、あやして落ち着いたら布団に置いて、5分くらいの間に洗濯干しや洗い物沐浴の準備をしないといけません。

起きてても大人しくしてればいいんだけど、大声量でギャン泣きするので…

まだ鳴き声が可愛いうちはしばらく放ってますが、さすがに声がかすれるほどギャン泣きされると可哀想なので、速攻抱っこ。

抱っこしたらおさまることが多いので、まだ助かってますが、

なかなか1人だと、時間の使い方が難しいです。

日によっても、できることとできないことがあるし、自分のペースでやろうとしても無理なので、なるべく気長に、赤ちゃんのペースに合わせるように自分に自分に言い聞かせてます。



ただ、眠い朝方や午前中は、頼むからちょっと寝てくれ〜!って言いたくなることがありますがあんぐりうさぎ


赤ちゃんも少し重くなった気がするし、ゲップさせる時に背中をさすると、少し背中がしっかりした気もします。

明日の検診、楽しみだなカナヘイきらきらカナヘイきらきら