イトーヨーカドーのブランドに、新シリーズ「つくるものがたり」が誕生しました。
テレビ番組で紹介されていたので、しばらく品薄状態が続きました。

気合を入れて和菓子屋さんに並ばなくても、ふと手にとって食べることができる。
それでいて味は格別においしい新ブランドを求めて、和菓子づくり37年の職人が
燃えました。
十勝大福本舗の市村善則さんが開発した「ごろごろ豆大福」です。
 
材料のこだわりは、風味の良い十勝産の小豆、もち米は宮城県産みやこがねもち、
豆大福のまめは、北海道上川産の赤えんどう。

製法のこだわりは、みやこがねもちを蒸し上げ、少量ずつ杵搗きすることで、
なめらかなコシのある餅になっています。
その搗きたての餅に蒸した赤えんどうをつぶれないように混ぜることが、一番苦労
したところだそうです。
こんなに豆たっぷりの大福には、そうそうお目にかかれません。
 
 
「ごろごろ豆大福」(2個入りり300円)
言葉通り、口の中に豆がごろごろ多量に入ってきます。
そのごろごろ感が極上の食感です。
おいしいです。


製造者:㈱十勝大福本舗
埼玉県入間郡三芳町北永井590-1
TEL 0120-258-644(お問い合わせ受付時間 9:00-17:00)