さて、前回の続きで〈そろそろ別れようかと〉シリーズ 平日の生活概要を抜粋し振り返ります。


 私は1階の和室で子供と3人で寝ており、6時半に下の子と起床しますが、下の子の機嫌によって少し前後します。


 この生活は今も変わりません。最近は次男が先に起きて、1人でトイレに行くようになりました。とても助かります。


 妻は私達が起床する頃には妻は洗面台で整髪をしてます。


 結構長い間洗面所を占拠してました。占拠後には洗面台一面の髪の毛が広がってました。今はその景色はありません。

 「気になる奴が掃除すればいい」元妻の無敵のスタンスで髪の毛は私が片付けてました。


 私は子供の朝ごはんの支度や、トイレのお世話などしながら、自分の朝ごはんと身支度、お風呂掃除とゴミ捨てをして、7時45分に出社します。


 出社時間が今は少し遅くなりましたが、それ以外は当時と変わってません。学校と保育園の準備は増えましたが、そこまで時間はとられません。

 この間、身支度が済んだ元妻はYogiboでスマホいじりしてました。

 「お前も動けよ って思ってるでしょ?」

 こうやって元妻に声を掛けられたりしてました。主旨の掴めない言動です。

 「思ってないで。いつものこと」

 私はこう返していました。


 妻は上の子の登校時間である、8時に下の子を車で保育園に送り届けます。


 この辺はマンパワーとして機能してくれてました。今は仕事はじめにギリギリ着く毎日です。


 妻は勤務を終えたあと、16時半頃、下の子を迎えに行き、16時45分頃上の子の学童保育の場所まで迎えに行きます。


 ここもおかげさまで残業できていたわけです。いなくなるとこちらの収入減にも繋がります。


 元妻が夕飯を作り、18時には夕飯を食べます。

 

 夕食は作ってはいたんですけど、食べさせるのが面倒くさいのか、私が帰宅すると、

子供の食べ残しが半分以上

元妻の食器類や食べ残し

 それを放置したままYogiboでスマホいじりです。私が帰宅して、片付けをします。

 「お前が片付けろよ…って思ってる?」

 これが人をダメにするソファか……


 離婚原因はYogiboか…


 まあそんなことはないです。ソファもあるのですがそれを捨ててYogiboを1個買い足す予定です。ちなみに家の元妻がダメにされたのはYogiboMaxです。

 次回も1.平日の生活概要の続きです。