初めての面会もいよいよ佳境です。


 某スーパーの真ん前で突然子供とハグをしだした元妻。


 道を行き交う人達も、ちょっと気になるようで、どうしてもチラチラみてしまうようです。


 そんなことを気にもせず相変わらずの無神経さで長男の次は次男とも抱き合います。何やら耳元でささやいているようですが聞き取れません。


 私にとっては慣れ親しんだスーパーなので、誰かご近所さんにみられても恥ずかしいので、


私「そろそろいいやろ」

 

 と半ば強引にハグをやめさせます。このドラマ、低視聴率だけあって、ワンパターンで面白くないんです。


 子供もあっさりハグをやめて、次男はあっさりバイバイ。長男は多少名残り惜しそうでした。私は、


私「せっかく仕事決まったんだから、とりあえず続けてくれ。お金は振り込んでくれ。慰謝料も」


 と、最早お金に取り憑かれたようにそれだけを繰り返します。


元妻「母親として、もう一度…考えておいて」

私「いや、今母親としてやることは働くことや。とにかく頑張って働いて!じゃあね!


 長かった1日が終わりました。

 なぜ元妻はこんなにも復縁したがるのか…


 向こうの生活が不便だからでしょう。

 子供が可愛いから、というのは元妻の都合の良い、丁度いい言い分なのでしょう。


 戻って来たところで、学校関係者や保育園の人たちもうっすら分かっているのにどう振る舞うおつもりなのか…それで子供達がどう思うのか。


 そのことも考えず、とにかく今元妻は向こうの生活に嫌気が差している、それだけでまたこちらに潜り込もうとしてるのです。


 さて…面会後の子供達のストレスが心配です。長男は車に乗り込むなり私に質問です。

「5月に採れる魚は?」

…どうぶつの森の話です。後部座席に目をやると、早速ニンテンドースイッチを取り出しております。余程やりたかったのでしょう。


 とりあえずは大丈夫そうです。また次の面会もあるのでしょうね…