四大食材
月
日は伊勢海老&鮑&サーローインコース
昨日の予告どうりアップしていきたいと思います
ちなみに記事が消えたので2回目です
このコースお客様に食材を見てもらって、調理するので
二人の意気があわないと間に合いません
(翼とのコンビネーションとタイミング)
ファーストドリンクは
自分が作り翼が持っていく
活伊勢海老は翼が身をとりだし

自分がカットして盛っていきます
炙り牛トロ寿司
牛を握っている間
翼は鮑下処理をして身を外した状態でもってきます
今日もどでかい肝でした
いい肝醤油が出来そう
そういえばさくら鳥居坂の代々いたホールスタッフ全員サザエ・岩牡蠣・生牡蠣・鮑を剥けるようになっていたなぁ
(まあ翼を入れて5人しかいないけど、その中で女の子も二人も頑張って剥いていましたね)
このブログ見てるかなぁ すず・植(女)・馬渕・メグ(女)あ 後デジもいたな
みんな卒業していって全員違う職種に就職したけど
「かならずなにかのやくにはたっていると思います」
頼れるホールスタッフ達でした
(自分の酒癖でいろいろ迷惑(女子)介抱(男子)・・・よくついてきてくれたね 俺って最悪)
ここらへんで身内の話は終わりにして次にいきましょ
コースの他にタラバ蟹をオーダーた
そしてサーローイン四大食材コースの完成です
お肉を堪能した後は
最後に小海鮮丼と伊勢海老のお味噌汁









そして
賄いは
そして深夜に
ギロッポンヒルズの目の前の
ダイニングフレンチ
イリゼシェフとお客様であるステキな姉さんがご来店
この3人がそろうと朝までコースです
ステキな姉さんの暖房事件5回ぐらい聞きましたね
ねシェフ
あ
そうそうこれが書きたかったんです
たぶんシェフは絶対目の前で言わないと思うんで

この3人がそろうと朝までコースです

ステキな姉さんの暖房事件5回ぐらい聞きましたね


あ

たぶんシェフは絶対目の前で言わないと思うんで
(自分もですけど)
キッチンで頑張っている
Iさん(この子も女の子です)
「根性ある子なんなんです

」
って褒めてましたよ


将来が楽しみです

最後の乾杯は
キッチンで頑張っている
Iさん(この子も女の子です)
「根性ある子なんなんです



って褒めてましたよ



将来が楽しみです


最後の乾杯は
月の中 亀 で乾杯
いつも楽しいお酒です
ありがとうございます
シェフ&ステキな姉さん

いつも楽しいお酒です

ありがとうございます










帰るのがしんどくなって
久々の店泊














ここからは時間も時間なんで駆け足で紹介

2度目の記事って結構つらい
宴会の踊る海老ちゃんと栃木黒毛牛トロ寿司
写真は2枚だけ(さすが二日酔い
)
深夜ぐらいに酒も抜け


さぁいってみましょう

写真は2枚だけ(さすが二日酔い

深夜ぐらいに酒も抜け



さぁいってみましょう

新秋刀魚のなめろう
酒がぐいぐいいきます
酒がぐいぐいいきます

秋の食材の横綱
松茸の炭火焼

皮パリの大山地鶏
って3カットですけど

でも終了
長々とブログに付き合ってもらってありがとうございます
またさくら鳥居坂とブログでお待ちしております
psいったいお店に何時間いたのか34時間以上
どんだけさくら鳥居坂が好きなのか・・・

またさくら鳥居坂とブログでお待ちしております

psいったいお店に何時間いたのか34時間以上

どんだけさくら鳥居坂が好きなのか・・・