シャワーどうぞ♫

手術後3日目にして言われた。

 

ただし。

 

その時に傷跡の所は『ゴシゴシ』洗わずに、

泡だてた泡をつけて洗い流すのみにして。との事。

 

 

傷跡のところ。 を…

 

泡立てた泡を「つけて」???

 

 

ひぇーーーーー!!!

傷跡なんて触れないよー!!

 

 

そう言ったら「触らないで。」と念を押される。

泡つけて洗い流して。と…。何が違うの?

 

ひたすらレクチャーを受ける。

どうやら私の想像と少しばかり違ったらしい。

 

 

ついでに言われる。

 

テープが貼ってあるんだけど

ムリムリ剥がさないでね?

 

なんだかパリパリしそうになるだろうけど。

自然に剥がれ落ちるまで待ってね。と…

 

で、では・・・・

そのテープが剥がれてから抜糸になるんでせうか?

 

即座に返答

「んーん。抜糸はね(首をプルルルルルッ)」

 

 

あ、Dr.Xで見た!

あれでしょ。

パキッ

パキッ!

パキン!

ってホッチキスみたいなやつ!!

 

糸ではない、って事か!?

どーりで虫垂炎の時より傷が痛てぇぇと思った!

 

 

『今回はね。抜糸ないから。

傷はテープで止まってて、それが自然に剥がれ落ちたら終わり。』

 

 

抜糸ない!?

 

って、ことは。

糸抜きの気合を入れる必要が、ないっ!?

 

 

 

ぃ ゃ っ ほ ぉ ぉ ~ い っ ! !

 

 

抜糸、ない!!ヾ(〃⌒O⌒〃)ノ”